数学 高校生 3年弱前 この米印みたいな記号はどういう意味ですか?解説も一応載せときます。 15 a*b=ab-2a+bとするとき, 次の問いに答えなさい。 (1) 3*(−2) の値を求めなさい。 (2) 方程式x* (x *3)=6を解きなさい。 未解決 回答数: 1
数学 高校生 3年弱前 【3】わからないです!わからないので途中式含めて詳しく説明教えてください! 右の図において, OA=a, OB=6, AB= 3 とする。次の内積を求めよ。 (1) ã.b (3) a.c (2) b.c A T2 4 2√3 0 60° B 067 第1節 ベクトルとその演算 23 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約3年前 数Ⅱの複素数とその演算の問題です。展開してiでくくるやり方が分かりません。2枚目は私が書いた途中式なのですが、1枚目の解答のように整理できないので教えて頂きたいです。 y(1-i) 1-2 (2x+ 5x+ 2 (2) 左辺 = 2x-5xi+ ニ 2 x, yは実数であるから, 2x+ 2 y y 5x+ ;も実数である。 2 実O 具 y |2x+ 2 - 4 0S, したがって 020 y 5x+ =7 2 08 1 よって x= 1, y= 4 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 数Ⅱの複素数とその演算の問題です。左辺を整理した結果がなぜこうなるのか分からないので教えて頂きたいです。 ロ47 次の等式を満たす実数 x, yを求めよ。 A 34 (2) (2-5i)x+ 1+i y =4-7i n 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 数2の複素数とその演算の問題です。ここの式変形が分からないので教えて頂きたいです。 15 V5 -20 V5 -20 2,5 22 222 2 してはいけない。 5 - 20 4 2 せ 5 よって キ -20 ケ -20 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 数2の複素数とその演算の問題です。私は答えを2/iにしたのですがそこまでで解答を終わらせるのでは不十分なのでしょうか?教えて頂きたいです。 6 6 6 2 9 V9i 3i 2i -2i II II II 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 ともに合っていますか? 解答例と違ったので確認お願いします。 第1節 平面上のベクトルとその演算 115 2 次の等式が成り立つことを示せ。 (1) AB-CD=A-BD *(2) AB+DC+EF=DE+EC+AF ューーェーーTー-rーーキーーーューーTーーェー-rー-r-ー-ー 未解決 回答数: 1