学年

教科

質問の種類

数学 高校生

このプリントが学校の数1の予習で出ているのですが、(1)以外全く分からないため手の付けられない状態です。問題にバツが着いている所以外とプリントの真ん中に書いてある問題の解説をお願いします。

数学Ⅰ 第3章 2次関数 第1節 2次関数とグラフ 事前課題プリント3(教科書p.86 ~p.87) ※事前に教科書の該当ページをよく読み、自分なりの答えを考えて授業に挑みましょう。また、分からない場合は何が分からない 授業の最初にグループ内で、以上の2点を発表し説明できるように準備をして授業に参加してください。 (1) y=2x2 のグラフをx軸方向に1, y 軸方向に2だけ平行 移動した式を求めましょう。 (1)g=21x-132 (2) 関数 y=f(x) の座標を何点か考えると (0,f(0)), (1,f(1)),(2,f(2)),(3,f(3)), (4,f(4)) となる これらを,例えばx軸方向に 1, y 軸方向に2平行移動させると (1,f(0)+2), (2,(1)+2),(3,(2)+2),(4,f(3)+2), (5,(4)+2) となる これより,y=f(x) をx軸方向に1, y 軸方向に2平行移 動したグラフはv=f(x-△) と表すことができる。 ○と △に入る数字を求め、理由を説明しましょう。 y=21-1)22 (2)y=f(x)を {} 7174 y→ +P 9 と平行移動するとy-9=f(x-p)になる この公式を用いたやり方と、頂点に注目する やり方の2通りで平行移動後の玉の求め方 説明しょう。 (3)① y=x^2+4x1をそ 77+1 (2) を参考に,一般的な関数 y=f(x) をx軸方向に 軸方向に平行移動した式がどのような式になるか説明しま しょう。 y→+2 77-2 (4) y=x2-4x+5 を次のように移動した式がどのような式 になるのか求めましょう。 14 ① 頂点の座標を求め、 グラフの向き (aの値)に注意しましょう。 ② ★x軸に関して対称移動 ③ y軸に関して対称移動 ③原点に関して対称移動 (5) (5) y=f(x)に関して、次の各式は①x軸に関して対称移動 ②y軸に関して対移動 ③ 原点に関して対称移動した後の 式を表す。 どの式が ①~③のどれに当てはまるのか説明しま しょう。 -y=f(x) y= f(-x) -y=f(-x) (6)(5)を用いて,(4)の問題に答えましょう。

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

6番が解説見てもよくわかりません

38 問 22 集合の関係 全体集合を実数全体の集合とし、 2つの集合A, B を A={x|-1≦x≦b}, B={x\x<1,4<x} と定めるとき,次の各 集合をxの範囲として表せ。 ただし, 集合Xに対して集合 X は集 合Xの補集合を表す. AUB (2) B (3) AKB (5) ANB (ans(6) AUB 39 (4) の需要の合 34 x 上図より, AUB= {xx≦ 3,4<x} 2001 -61 (5) A B B -1 1 34 H 上図より, ANB={xlx<-1,4<x} AUR (6) B 集合を表す方法には,次の2つがあります。 I. 要素を具体的にかき並べる方法 をみたす自然数 -1 1 3 4 x (0) (8XA) を尺とする、 (例){2,3,5,7} 上図より, AUB={x|-1≦x≦4} 注 ドモルガンの法則によれば, をそれ II. 要素のもつ性質を式または言葉で表す方法 A∩B=AUB だから, ANB と AUB は補集合の関係にあり, あ わせると全体集合になっていなければなりません. (例){xxは1桁の素数 } 上の2つの集合はまったく同じものを表していますが,本間で は,要素をかき並べることができないのでIIの型で答えます。 ド・モルガンの法則 参考 AUB ALB る集合の補集合や,複数の集合の関係を考えるときは,ベン図を 今回は,集合が不等式で表されていますので,数直線を用いて考 補集合の補集合 ANBAUB 考える AA ポイント -XとはXに含まれないものの集合を表します. 不等式で表された集合の関係は数直線を使って考え 0-1 9093 演習問題 22 解答 ハ-1,3<x} x≤4) J 「=」がとれる点に注意 全体集合を1桁の自然数全体とするとき、 2つの集合 のように定める. A={xxは1桁の素数}, B={xxは1桁の3の倍

未解決 回答数: 1