1946年,イギリスの前首相チャーチルが, ソ連の東欧政策を非難したが,その演説に含まれる有名
な語句を何というか。
2 連合国が戦争犯罪人に対して, ニュルンベルクと東京で開いた裁判を何というか。
1945年10月, 国際連盟にかわって, 新しく発足した平和機構を何というか。
1945年6月,上記3の設置は, 何の採択によって決定されたか。
上記4が採択された, 連合国側 50 か国が集まった会議を何というか。
上記3のおもな目的は, 世界平和の維持と国際協力と,もう1つ何か。
7 上記3の中心機関を何というか。
上記7を構成する国のうち, 米英·仏ソ·中華民国(のちの中華人民共和国)を何というか。
9 上記8のみがもっている権利を何というか。
10 世界平和を維持するために認められた, 上記3にあって国際連盟にはなかった権利を何というか。
11 第二次世界大戦後のドルを基軸通貨とした国際的な金融管理と自由貿易を推進するシステムを何と
1
3
4
5
6
8
いうか。