生物 高校生 5年弱前 【生物】 酵素は化学反応を促進する物質である。具体的には10^7〜10^20倍の速度で促進している。朝ごはんでパンを食べて、消化に1時間かかったとする。これは酵素があるから、この時間で済んでいるが、ある酵素Aの促進速度が10^10倍だったとする。この酵素Aがなくなったら消... 続きを読む 酵素は化学反応を促進する物質である。 具体的には 107こ10??倍の速度で促進している。 朝ごはんでパンを食べて、 消化に1時間かかったとする。 これは酵素があるから、この時間で 済んでいるが、ある酵素 A の促進速度が 10"倍だったとする。 この酵素 A がなくなったら消化に 何年かかるか。 (小数点以下切り捨て) 未解決 回答数: 1
物理 高校生 5年以上前 単位換算の仕方教えてください 学力の大きさはいく らが。 語語くけ く 体積 100 cm の物体が海水中にあるとき. 物体にはたらく浮力はい らか。 海水の密度を 1.02 とする。 人 @-定 @⑤pg! ee 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 6年弱前 単位換算の問題です。この3つの回答を教えていただきたいです🙇♀️ ()の中の単位に変えます (7) 2.80 g/上 (g/mL) (8) 3.039メ 10*Pa (atm) (9) 0.200 atm (hPa) 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 約6年前 至急!! 自分なりに物理の、単位換算をまとめたのですが、使い方がいまいちわかりません!写真の1枚目と2枚目の違いもいまいちわからないです💦 誰か教えてください🙏🙏 わかりにくくてすいません🙇♀️🙇♀️ 未解決 回答数: 1
化学 高校生 7年以上前 3枚の写真で、①問題②公式③答えなのですが、公式では体積はV/1000㎖と書いてあるのに、答えでは、V㎖になっているのは、なぜか分かりますか?教えてください 未解決 回答数: 1