勉強方法 高校生 1年以上前 旧帝大文系志望です。 全統の共通テストプレを受けました。 国語125/200 数学ⅠA 62/100 数IIB 62/100 日本史50/100 倫政72/100 化学基礎35/50 生物基礎47/50 英語R 81/100 英語L49/100 合計583/900 ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 1年以上前 この時期は共テに向けて演習メインの勉強をした方が良いですか? 問題集の解き直しなどもやっていたのですがそろそろ過去問や対策演習を多めに行い、苦手な所を問題集で補うという流れにしようと思っています。 また最近模試の点数が伸びず気持ちが落ち込んでしまうことが多いです。落ち込ま... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年弱前 高校1年生です。中間テストは学年9位だったのに、期末テストは体調不良でどの教科も点数が大きく下がってしまいました。今からでも逆転可能でしょうか? また、特に悪かった数学Iと地理と物理の勉強法を教えてもらえると助かります。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年弱前 高3です。生物、化学ともに今から始めて、リードライトノートを完璧にし、過去問演習をするだけで共通テスト70点、筑波大学理系50%得点することは可能だと思いますか? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約2年前 化学基礎と生物基礎の入試対策の勉強方法について質問があります。 1番早い入試が10月にあるのですが、入試でこの2つの科目を使います。でも、まだあんまり勉強してなくて知識がほぼ無いに近い状態です。 そこで勉強方法についてなのですがどんな感じで勉強するのが1番効率がいいですか... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約2年前 英検準1級を受けるのですが、なんの単語帳を使うべきですか? ターゲット1900は9割くらいは覚えたので、ターゲット1900より難しい単語帳がいいです おすすめの単語帳があったらぜひ教えてください🙇♀️ 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約2年前 大至急です‼︎ 通学の電車内で使えるアプリなど おすすめのものはありますか? 私は常に満員電車なのであまりできないかも しれませんが教えて欲しいです! 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約2年前 私は共テ、東大の二次も日本史・世界史の2科目で受験しようと思っています。山川出版社の教科書で勉強をすると良いと聞くのですが、教科書を上手く活用して、効率良く進められる勉強法がよく分かりません。教えて頂きたいです。教科書以外の参考書のオススメや使い方などもお待ちしております。 解決済み 回答数: 1