勉強方法 高校生 約8年前 数学の学習方法についてです。高校一年生です。 今は、 教科書の練習問題を解いて予習→授業で答え合わせ→問題集で復習 というサイクルで学習しているのですが、夏休みや定期考査前などにほかの問題集(青チャートなど)をつかって学習した方がいいでしょうか 回答お願いします。 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 約8年前 現在高1です 国語の古文や現代文の勉強のやり方 (今日の復習とか、テストに向けてとか) また、英語の方の勉強の仕方も教えていただけるとうれしいです! 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 8年以上前 高校1年です。慶應義塾大学の理工学部目指しています。数学の勉強なのですが、予習を全部してから復習をした方がいいですか?勉強方法で困っています。アドバイスをもらえると嬉しいです。ちなみに青チャートを使っています。 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 8年以上前 高校1年です。慶應義塾大学の理工学部目指しています。数学の勉強なのですが、予習を全部してから復習をした方がいいですか?勉強方法で困っています。アドバイスをもらえると嬉しいです。ちなみに青チャートを使っています。 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 8年以上前 高校1年生です。 数学や英語で模試対策の勉強を使用と思っているんですが、単語以外にするべき事を教えてください。いい参考書などがあれば教えてください 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 8年以上前 医学部に合格するためには、高校1年の冬までに高校1年の数学の内容はすべて終わらせておくべきでしょうか?どのくらいのペースでやったらいいのでしょうか…? 回答募集中 回答数: 0