勉強方法 高校生 4年以上前 授業中の内職の仕方について 高校一年生です。私が受けている現代文の授業はとてもつまらないです。50分間の授業のうち30分以上は先生の雑談でまともに勉強できません。はじめは雑談が面白く息抜きの時間って認識してたんですけど、いつも雑談だけで授業が終わったり、その雑談の内容が毎回... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 5年弱前 高1の1番初め、進研ゼミをやっていたのですが、教科書と対応していてスマホで予習!みたいなやつが自分の教科書とページとかが違ってどこやるかわかんなくなって……みたいな感じでやらなくなって進研ゼミをやめてしまいました。 そうなった方いませんか?小学生のときは進研ゼミすごく役立... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年弱前 倫理がなかなか覚えられそうにありません。オススメの暗記の仕方はありますか、ちなみにいまは、教科書やノートで大切なとこをまとめて、暗記しやすくしています。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年弱前 みなさんの勉強方を知りたいです。 自分は解くのが遅いのか、2時間くらい勉強しても2、3問ぐらいしか解けなくて勉強時間が足りません。しかし、部活などがあるので、今の勉強時間が確保出来る時間の最大だと思います。 効率のいい勉強法、解く方法などがあれば教えてください! よろしくお... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年弱前 高校1年生です。 先日、初めての定期テストがあったのですが…… お恥ずかしながら全く勉強せず、酷い点数をとってしまいました。 この夏、確実に定着させて次回は高得点を狙っています。 定期テスト、並びに受験への実力をつけるための勉強法として、以下のやり方をやろうと思ってい... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年弱前 偏差値が1年生の時に比べて、1年生のまとめのテストを受けたら10個以上下がったのですが、どうすれば戻りますか? 勉強の量もあまり減らしていないのですが、下がるとは思ってもいなくて。 誰か教えて下さい。 未解決 回答数: 3
勉強方法 高校生 5年弱前 ノートのまとめかたを教えてください。 課題で教科書の内容をノートにまとめるというものが出たのですか、教科書に書いてあることって全部が重要な気がして教科書の内容をほとんど丸パクリで抜き出し、ノートぎゅうぎゅう詰めで書くというあまり意味の無いことをしてしまいます。ノートをうまく... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年弱前 復習ってどのくらいしてますか? 私はチャートなどやっているのですが その時解けても1ヶ月も立たないうちに忘れてしまう時もあり、復習が足りないと思っているのですが 次々新しく覚えることもありなかなか思うように進みません。 皆さんの復習方法教えてください! 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年弱前 模試の直しをノートにまとめるようにしたのですが、3日間の勉強時間のうちの80%ずつ使いました。思っていたより時間がかかり、効率が良い勉強法のつもりが自己満足な気がしてきました。 勉強法の良し悪しはその人によるところが大きいとは分かっていますがどうしても不安で他の人々の意見が... 続きを読む 解決済み 回答数: 1