勉強方法 高校生 29日前 神戸大学志望の高二理系です。 英数から固めていこうと考えているのですが、 勉強の進め方に不安があるので 教えていただきたいです。 英語はターゲット1900、ポラリス1、Factbook 数学は黄色チャート数学1A、2Bを所持しています。 数学は、数2Bを進めながら 数1... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 2ヶ月前 数学の勉強法についてです。高2です。今、復習かつ演出として一通り青チャートのエクササイズをやろうと思ってますが単元を絞ろうと思います。アドバイスください。 数Ⅰa→二次関数、確率 数Ⅱb→複素数、図形と方程式、三角関数、指数対数、 微分、積分、数列 数c→全て 数Ⅲ→全て 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 4ヶ月前 私は、高校2年生の者です。 勉強方法について質問があります。 私は現在、進学を考えており、 市販の参考書や問題集などで勉強しています。 問題集を解いていく中で、「去年授業でやったのに、どうやって解いたのか全く覚えてない…。」「公式なんだっけ…。」ということが多くあり、基礎... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 7ヶ月前 学校ではこの二つの問題集が配られていてテストで出るのは主にクリアーなんですけど、受験とか考えたらチャートもやった方がいいですよね。でもテスト期間にどっちもやるのは大変。受験まで一冊に絞った方がいいか、この二冊を使い分けながらやるかどっちがいいでしょうか。ジーマーチは青を完璧... 続きを読む 教科書傍用 クリアー 数学 I+A 数研出版編集部 編 新課程 Clear 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 9ヶ月前 高校数学の勉強法について質問です。 みなさんが、数学を勉強にするうえで大事にしていることや、 おすすめの勉強法はなんですか? いくつでも構わないので、数学が得意な方、数学の勉強をがんばっていらっしゃる方、 回答していただけたら幸いです。 私は高校に入っ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 10ヶ月前 数学の基礎を完璧にするために問題集を買おうと思っているんですが、基礎問題精講か白チャートで悩んでいます、 どちらの方がおすすめか教えて欲しいです🙇♀️ 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 10ヶ月前 今高二で、スタサプと青チャートと基礎問題精巧を使って行こうと思っているんですけど、数ⅠAの復習と、数II・Bの勉強の仕方で、どんな使い方が良いでしょうか 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約1年前 数学の勉強の仕方についての質問です。 質問をするためだけに一時的にアプリを入れました。ご回答いただけたら嬉しいです。 現在高1、春から新高2の女です。単刀直入に言いますと、私は数学ができません。駿台模試は偏差値50くらいで、学校の定期テストだと偏差値40前後を取ることもあ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 1年以上前 旧帝大文系志望です。 全統の共通テストプレを受けました。 国語125/200 数学ⅠA 62/100 数IIB 62/100 日本史50/100 倫政72/100 化学基礎35/50 生物基礎47/50 英語R 81/100 英語L49/100 合計583/900 ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2