重さ 6.0N の一様な棒AB がある。 棒の両端に
それぞれ軽い糸を結び, 糸の他端を鉛直な壁の
1点Cにそれぞれ結びつけて棒が水平になるよ
うにつるす。 このとき, A, Cを結ぶ糸は鉛直で,
B, C を結ぶ糸は水平方向と30°の角をなして
B
つりあっている。 棒と壁の間の摩擦は無視でき, 棒にはたらく重力は,す
べて棒の中点0に加わるものとする 2
O
点Aのまわりの力のモーメントの和が0となることを用
いる。
L
C
(1) B, C を結ぶ糸が棒を引く力の大きさ TB [N] を求めよ。
(2) A, C を結ぶ糸が棒を引く力の大きさ TA[N] を求めよ。
(3) Aにおいて, 壁から棒にはたらく力の大きさ NA[N] を求めよ。
大)
Trin 30° -60=0
糸
①
(2)
棒ABの長さを21[m]とする。
棒 AB にはたらく力は図のようになる。 NO
NA O
並進運動し始めない条件より
NA - TBcos 30°= 0
C
CSAJ
TA
糸
TA
-1-
30°
TB
TB sin 30°
30°
TB COS 30°F
1 -
CASTLE
6.0N