学年

教科

質問の種類

物理 高校生

トの部分ですが答えが2枚目のようになっていました。同じような問題(3枚目の問2です)では塊からバラバラにしたものを引いていたんですが、よくわからないので教えて下さい

1 原務核に関する以下の問いに答えよ。 計算結果は有効数字2桁で答えよ。 (1) 原子核は, 陽子と中性子からなる。ウラン零Uの原子核は, 陽子と中性子それぞれ何個 からなるか。 (2②) 陽子の質量 久。1.6726X10 "kg 中性子の質量 一1.6749X10 "7kg であり, 金Uの原 子核の質量 44.王3.9019X10 “kg である。 (i) 原子核の質量は, 原子核を構成する粒子 (核子) の質量の和より小さく, この質量の 差を質量欠損という。常Uの場合の質量欠損 447, はいくらがか。 (i) この質量欠損は何ジュールのエネルギーに相当するか。 "ただし, 光の速さ cデ3.00X10'm/s である。 ( 窒Uの核子 1 個当たりの結合エネルギーはいくらか。 (3) 以下の文章の| |を道当な語句や数 値でうめよ。 右図に, 核子 1 個当たりの結合エネル ギーを質量数に対して示す。図からこの エネルギーは, 質量数 《) |の付近で最 も大きいことがわかる。 0e0のEEホリレコニー の大きな原子核では, 核子間の結合は (@G |K. したがって. 原子核はにわれ 6) い。 質量数の大きい (240 あたり レーニーー}) 58U核 1 個が質量数 140 と 95 の2 個の原子核に 9.0 8.5 8.0 ーセミダ性慢 7.5 90 100 110 120 130 140 ③っ上南中詳 O Ns (部分拡大図) らら選トトoOoよののココOo ら の) 原子核が中位の原子核に| |けると, また ける と湖和合ネルギーの|旧9 に相当するエネルギーが放出される。例えば レたとすると, | (ト) |J のエネル 0 20 40 60 80 100 120 140 160 180 200 220 人0 貧二時 数 数の小さな (2 あたりの) 原子核が ギーが放出きれることになる。ただし, MeV=1.60X10-“" である。この値をもとに 1 kg の窒Uが完全に上述のよう な同還六をした場合に発生するエネルギーを求める 。 [| の |) が得られる。

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

3、教えてください!

jKの加加度は価 m/ か WWがLU6mE 。 2 Q) 合 えられてから・ 1 。y連下線 相本上を運動ずるある 物 品所性 smと時間 7(s) との関係を (2) 初連度が性 * アラワが得られが 見するま に要した時間は何紗が< カ ⑬ 初連度が与えられて から1.0 和後の人恵の 旬 変位は何m か。まただ・ そのWWに名刺が佐つ た距底は何 m か 4. 連環運動とプラス ms9.0m/eで机 mnきに夫行 ていた邊動車が, プレ \をかけ 4 .6.0 秒f 倍止した< この聞における 動車 東度 DLTV は。 員間(5)の経過とと 図のように変化した 次の各回に答えよ 1 m/8) Eは何mカ 90 60 グ。 、 と相対速度圭『 生和 9 20 40 60 (@ 80W きに合 ms が。 ーー の衣麻の速さは志 m/s が< を, 人Aが, 歩道に対して束 (⑪) 動く 歩道の上 歩いている< 通路に対 e 談のを人Wに合え1 き 1.3m/s で右向きに 訂 あの字度はどちら向きに人 m/s か。 上ie 動く IDcOのAS DD 7 通路を左向きに 2.0m/S で駆けている人Bか _②. 物体が最 加するまでの時 間は司秒 マン| ら見る。 に対するAの連度はどちら向きに 何ms がs 3) 物価 は合秒か。また, もゃどってきたときの人 2 parrみRODB還の 何msか。 車に, 斜面に沿っ て上向きに 4.0m/S の初速度 OR を与える。台車は, 寺の割合で減如していき, 6 自由洲下と負直授け上げ Ae 認面を16m上昇したあら 下降し始めた。 斜 ルの屋上からポボールムを自 面に治って上向きを正とする。 *。 - 本Eco220.5 地画 男 の) 上 からポールBを鉛直上向そに 加き 20m/s で投げ上げたと Go ぅつのポールは10秒 後に同じ高きになった< ゼル の高きは地面か ら介mかがs 第1章・第1節 物人

回答募集中 回答数: 0