物理 高校生 3年以上前 物理基礎のキルヒホッフの法則の連立方程式の解き方がよくわかりません。I3に式を代入まで分かったのですが、なぜ赤線のような形になるのか分かりません よろしくお願い致します [仮定] I I+エ2tI 代人 12=4051+160(I II 3 24 =4003t/63 |2= 200エ1+/60I、の 24=160エイ+2。0I2® 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 約4年前 この式の連立方程式の解き方を教えてください。 Sついてとく場合とNについてとく場合です 全鈴画の合い Ssin t Ncos = mg 水平の分い Scos0-Nsin0 : mlco -の 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 約4年前 連立方程式の解き方を教えてください🙇♀️Uを求めたいです 8 滑らかな水平面と曲面をもつ質量Mの台が 静止している。質量 m の小球Pが速さ voで台に 飛び乗ってきた。Pが台上最も高い位置にきたと きの台の速さVを求めよ。また, Pが上がった 高さんを求めよ。 d 02 u 前問でPが最高点に達した後, 台を滑り降り,台から離れたときのPの 速さと台の速さを求めよ。 回答募集中 回答数: 0