内18分
1828
B
SS&TS P=%
847
Prepare for 848, 849
正六角形ABCDEF の中心を0とする。
AB=d, AF = とするとき. 次の問いに答えよ。
□ (1) AE=AB+BE である。このことを利用して
AEをd. を用いて表せ。
(2) CE=CO+OE である。このことを利用して
CE を a を用いて表せ。
848 問題 847 において、次のベクトルをa, を用いて表せ。
□□ (1) AO
□ (4) BD
2) AC
25) EF
□(3) FB
TOであるから,
E
A
かいあう辺は長
平行であるから、
AC=AO+OC=A0+AB
=(a+b)+a=2a+b
=FA+AB=-AF+AB=a-b
=BE+ED=2AF+AB=a+26
(1)より
B
円