数学 高校生 約1時間前 ベクトルの平行条件 ーーーー ベクトルa≠0、ベクトルb ≠0 ベクトルa//ベクトルb⇄ベクトルb=kベクトルaとなる実数kがある。 ーーーー と習ったのですが、問題19の(2)解説では ベクトルa=kベクトルb となる実数kが存在する時。 と書かれてあり困惑しています... 続きを読む 19 2), 6=(x, 6) 次の2つのベクトルが平行になるように, xの値を定めよ。 *(1) a=(5, 教 p.22 例 8 (2) a = (3,x)=(-1,2) 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約3時間前 数学の問題です! 教えて下さい…… 6. ジョーカーを除く1組52枚のトラン 6 プから1枚のカードを引くとき,次の確 (1) ア ア 率 を求めなさい。 (2) ア イ (3) ア (1) Aのカードを引く確率 (2) スペードのカードを引く確率 (3) 絵札を引く確率 未解決 回答数: 0
数学 高校生 約3時間前 数学の問題です。 教えてください… 5.1 個のさいころを投げるとき、次の確率 アイ を求めなさい。 【知・技】 ( (1) ア イ (2) ア イ (3) ア イ (1)2の目が出る確率 (4) ア イ (2) 偶数の目が出る確率 (3) 奇数の目が出る確率 (4)3の倍数が出る確率 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約4時間前 数学Bの等差数列と等比数列の各項の席からなる数列の和の問題です。 解説で、なぜn-rが出てきたのかが分かりません。解説よろしくお願いします。(2)の問題です。 66 次の和 Sm を求めよ。 ¯ (1)* Sn = 1·1+2.3+3.32+4·3³ + ··· + n. 3"-1 . (2) Sn = 1·r+372 +53 +7+4 + ··· + (2n-1) (1) 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約4時間前 数学の確率の最大値について質問です。 写真の2番の問題が全く分かりません。解説が写真二枚目なのですが、どうしてこんな解き方をするのも分かりません。 教えてください🙏 お願いします🙇♀️ 白玉5個, 赤玉n個の入っている袋がある. この袋の中から, 2個の玉を同時にとりだすとき, 白玉1個, 赤玉1個である確率 を pn で表すことにする.このとき,次の問いに答えよ.ただし, n≧1 とする. (1) n を求めよ. (2) pm を最大にするnを求めよ. いとき 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約4時間前 数学の確率の最大値を求める問題について質問です。 写真一枚目の(1)の問題が分かりません。 答えは2枚目なのですが、 写真にも印をつけているように、分子にある2は、なんであるのか分かりません。5C1×nC1だから、分子は5n だと思ったので、全然分かりません。 教えてくだ... 続きを読む 白玉5個, 赤玉n個の入っている袋がある. この袋の中から, 2個の玉を同時にとりだすとき, 白玉1個, 赤玉1個である確率 を pn で表すことにする.このとき,次の問いに答えよ.ただし, n≧1 とする. (1) n を求めよ. (2) pm を最大にするnを求めよ. いとき 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約11時間前 偏差値60くらいの自称進学校に通ってる高校2年生です 数学がこのままだと評定1ついてしまいます。定期テストで30点くらい取るのに必要な問題はなんでしょうか。範囲は図形と方程式、三角関数です。よろしくお願いします 未解決 回答数: 1
数学 高校生 1日前 方程式の実数解の存在する区間の問題が全く分かりません!微分して、表書くまではいけましたが、オレンジで囲ったところが全く分かりません。なんでその数が選ばれたのかが、どう判断されてそうなったか、が知りたいです!教えてください🙇🙇 □ 116 次の方程式の実数解の存在する区間をすべて求めよ。 ただし, 区間は幅1の 開区間とし、その両端は整数値とする。 (1) 2x3+3x2-12x-3=0 *(2)x3+x2-2x-1=0 未解決 回答数: 1
数学 高校生 1日前 数学Cの問題です。 わからないので教えてください!🙇🏻♀️՞ TRAINING 8 ③ 右の図の正六角形ABCDEF において, 対角線 AD と BE の 交点を0とし,OA=d, OB とする。 このとき、次のベクトルをa, を用いて表せ。 (1) DE (3) AC (2) FC (4) BF B F 0 D E 未解決 回答数: 1