数学 高校生 11ヶ月前 一次関数のグラフについての質問です。 (3)はどうやって解けばいいのでしょうか? y=-|x-2|+3・・・ ①について 次の問いに答えよ. △ (1) ① のグラフをかけ. (2) ①-1≦x≦3 に対する値域を求めよ. (3) a, b を a < 2 <b をみたす定数とする. このとき, a≦x≦b に対する値域が 2-a≦y≦b となるようなα, bの値を求めよ. 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約1年前 解答の1行目と2行目がなぜこうなるのか教えて欲しいです🙇♀️🙏 (2) 関数 f(x)=|x-1+2 について, 次の問いに答えよ. (f(0),(2), f (4) の値を求めよ. (定義域が 0≦x≦3のとき, 値域を求めよ。 + 未解決 回答数: 0
数学 高校生 1年以上前 どうやって求めるかが分かりません💦 お願いします🙇🏻 148 次の角について, sin 0, cos 0, tan 0 の値を求めよ。 (1) 0= 5 sin Cos 23/1 tan 3 372 TV = √3 2 1 2 -√3 √3 -√3 未解決 回答数: 1
数学 高校生 2年弱前 中一(?)の一次関数のグラフ使ったり、 図形使ったりする問題が全く理解できません😵💫 得意な方、どうやったら理解しやすいかなど 教えてください🙏🏻🙇🏻♀️ 未解決 回答数: 1
数学 高校生 5年弱前 2次関数や一次関数のグラフ(変域あり)を書くときは、どの座標が書いてあれば正解なのでしょうか? 例えば、写真の1番の場合はy=0の時のx=3の座標は書かなければいけませんか?? 減点されないにはどこまで書いたらいいのか教えて下さい! (出来れば1次関数も2次関数も教えて頂き... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 6年弱前 質問です。 数学の一次関数のグラフを書く時ってフリーハンドですか?定規使っていいんですか? 定規使って書いていいグラフとフリーハンドで書くグラフを教えて欲しいです 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約6年前 二次関数の問題です。 ①関数y=ax+b(1<x小なりイコール3)の値域が、1小なりイコールy<5 であるように定数a、bを求めよ。 ②関数y=ax+b(0小なりイコールx小なりイコール2)の値域が、−2小なりイコールy小なりイコール4 であるように定数a、bを求め... 続きを読む 未解決 回答数: 1