[0!, 国, [外国とかいたカードが2 枚ずつ計 8 枚ある.
*
この8枚のうち, 3枚を使って 3 桁の整数をつくるとき, 次の
に
問いに答えよ.
(1) [を使わないものはいくつあるか.
(2) [|]を使うものはいくつあるか.
(3) 3 桁の整数はいくつあるか、.
整数をつくるときに問題になるのは[QO]を最高位 (左端) におぃて
はいけないという点です. だから, (1),(2)でやっているように[を
使う場合と, [0]を使わない場合に分けて考えます. このように同人
に起こらちないいくつかの場合に分けたとき, 全体の場合の数はそれらの場合の
kgの和になります (これを, 和の法則といいます).
-だし, 各カードが1 枚ずつであれば加計 のように計算で場合の数を求め
1) 回, [2 [が各 2 枚ずつあるので, 3桁の整数をつくって, 小さい
順に並べる と, る規則性をもって
121, 22。 123,
順に並べると, 規則性をもって