数学 高校生 16日前 4分のDはどこから出てくるのか、その後のMの2乗からの式が分からないので教えて欲しいです🙇♀️ 例題10 2次方程式が実数解をもつ条件 2次方程式 x2+2mx+5m-4=0が実数解をもつように, 定数mの 値の範囲を定めよ。 解答 この2次方程式の判別式をDとすると =m²-1.(5m-4)=m²-5m+4=(m-1)(m-4) D 4 2次方程式が実数解をもつのは D≧0 のときである。 よって (m-1)(m-4)≧0 これを解いて m≦1,4≦m 答 答 未解決 回答数: 1
数学 高校生 18日前 数学IIの複素数と方程式の問題です 解き方と答えを教えていただきたいです 81 与えられた2数を解とする 2次方程式 る。 3. (1)2つの解が2-3と2+3iであるような2次方程式の1つはメー ア x+ イウ = 0 であ の1つは x+ I (2) 2次方程式 x2-2x-5=0 の2つの解をα β とするとき, α+βとαβを解にもつ2次方程式 x- オカ =0 である。 未解決 回答数: 1
数学 高校生 19日前 (3)の答えが、私は2(cos3分の5+isin3分の5)になるのですが、答えは2(cos-3分のπ+isin-3分のπ)になっています。私の何が違うのでしょうか? 範囲があまりよく分かりません。 Omiai+0200 次の複素数を極形式で表せ。 ただし, 偏角0の範囲は,(1),(2)では 002,(3),(4)では-π<0≦とする。 (1) √3+i (2) 2+2i (3) 1-√√3i (4)802 (4) - i Onie nie+0.800,000) 2 未解決 回答数: 1
数学 高校生 23日前 なんでneed toとして使えないんですか?意味がわかりません。 問題演習 STEP 1 それぞれの空所に入る最も適切なものを 選択肢から1つ選びなさい。 152 Money! That's ( 000 I need to go on vacation this summer. 限定 1 that ③ where ② what ④ which 2回目 1回目 関係詞(2) 3回目 きに注意! 152 ②名詞節で不完全 I 空所直後 need Φ to go on vacation ~ で、 needの目的語が欠けた「不 全です 間違っても need to go 「行く必要がある」ではありません)。「名 「調節で不完全」なのでwhat を選びます (isの補語になっています)。 今回のような "need to ~ もど 和訳 お金だよ! それが、 今年の夏に休暇に出かけるために必要なものなんだ。 3 153 (武蔵大学) [構英 000 According to the media, the company is not ( ago. ) it was ten vears whatlam 「現在の私」のパターン 超定番 未解決 回答数: 1
数学 高校生 24日前 数1です 4<2+a≦5 で、2+aが4より大きい理由はわかるのですが、2+aが5以下になる理由がわからないです 5以下にしてしまうと、5を含んでしまい、条件に反してしまいませんか? どなたか教えて頂きたいです 898 ★★★ 正の定数とする。 不等式|x-2| <a を満たす整数xがちょうど5個存在 するようなαの値の範囲を求めよ。 未解決 回答数: 1
数学 高校生 24日前 証明問題です。なぜ黄色線のようになるのか教えてほしいです 19 (a²+ 21'). (a-3) = a² (a²+31) + 25'- (a² + ?b' = Call² + Sab +6161² = 70 F². (a+4)-(a+b²) = (a + sa² ² + 6/6/ よって、 7 未解決 回答数: 1
数学 高校生 26日前 (1)の問題です。 なぜ(2a b +a +1)の +1がつくのかが分かりません。 お願いします🙇 Pist Dah - 396-20+b-2 (26-3b-2)α + (b-2) (6-2×26+1)α +(6-21 (6-2) (Sabtα) てどっか 未解決 回答数: 1
数学 高校生 26日前 128の問題です。 最初から意味がわからないです。 解説お願いします。 *127 50円硬貨2枚と100円硬貨1枚を同時に投げるとき, 表の出た硬貨の金額 の和の期待値を求めよ。 128 赤玉5個と白玉2個が入った袋から,もとにもどさないで1個ずつ続けて 3回玉を取り出すとき。 赤玉の出る個数を X とする。 確率変数 X の期待 値を求めよ。 例題 31 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 26日前 解説お願いします🙇 次の条件に対し、であるための必要条件となるように、定数 の値の範囲を定めよ。 (1):\x+\\<k (k>0) q: x²+ y² <2 (2) p:x+2y>k 4-x-2y 2 未解決 回答数: 1
数学 高校生 27日前 数Ⅲ未修者です。画像の問題をできるだけ詳しく(できれば図付きとかで知識ゼロの人でもわかるような)解説をしていただきたいです。必ずベストアンサーつけさせていただきます。 13:43 4月28日 ( 月 ) <名称未設定2 100% St あ 問1 極限を求めよ (1) Disn5x 271 (2)Qium(+x-3) 972 (3) Jin. (x+1)X(2x-3) x+0 (4) Qinx+3 271 967-1 (5) lim (2x+3)(x-2) x+2x(x-2) 93% コ 囲 回答募集中 回答数: 0