学年

教科

質問の種類

英語 高校生

どのように書けばいいか分かりません

Household Food Waste (45%) Industrial Food Waste -Food Manufacturing Industry (21%) Food Waste Min Japan 6.4 Milion Tona Food Wholesale Business (3%) -Food Retail (10%) (参考) Restaurant Industry (21%) 英語 C Lesson4 より 1. Why do you think so much food is thrown out? Give two reasons. 2. What should each of us do to reduce food loss and waste ? Answer the questions above in 60-80 words. 書き出し→Japan throws out more than 6 million tons of edible food every year. This is the same amount as if every Japanese threw out one bowl of rice every day. これに続くように書くこと(ここからカウント/下線部は印刷されている) 実施日: 学年末考査後最初の授業内に10分で実施します。 評価基準 語数 / 情報の活用 (各教科担当の先生から連絡) 文法・語彙 構成内容の展開 A 60~80語で書いており、且つ 学習した内容を活用しなが 情報や考えを読み手に伝 わるように工夫して書いて いる。 語数の指示に従っていない。 B または学習した内容の活用 や、読み手に伝わるような工 夫がある程度できている。 語数が著しく不足している。 C または必要な情報や考えが 不足していて内容がまとま っていない。 致命的な文法・語法の問いに対する理由2つおよび自分の考え ミスがない。 を述べ、それぞれに対する補足説明等を書 語彙のミスは2つ以いている。 内である。 文法・語法のミスが2 文以内である。 語彙のミスは5つ以する補足説明等を書いている。 内である。 文法・語法のミスが3問いに対する答えが書かれていないか、 1 文以上である。 つしか書いていない。 または補足説明等が 同じフレーズの繰り返しがほとんどない。 問いに対する理由2つおよび自分の考え のうち1つ不足しているが、 それぞれに対 同じフレーズの繰り返しがやや多い。 語彙のミスが6つ以ない。 上である。 同じフレーズの繰り返しが多い。 英語E 教科書 p. 50-51 および英語 C Lesson4 を参考にして、自分の考えを英語で書け るようにしよう。

未解決 回答数: 1
英語 高校生

助動詞の問題です。 合っているか確認して頂きたいです。多くてすみません💦

4 各文を [ ]内の指示にしたがって書きかえなさい. (1) You may feed these animals. [「~してはいけない」 (禁止) の意味に] You must hot feed these animals- (2) Ⅰ must apologize to her for the delay. [過去を表す文に] I had to apologize to her for the delay. (3) He must wait for the bus to come. 「~する必要はない」の意味に] (3) p.116.125 He doesn't have to bus To Come. wait for the (4) That woman must be nearly ninety now. [ 「~のはずがない」 の意味に] can4 That woman (5) I can finish the report before the deadline. hearly hinety now. 「「実際に~できた」 という過去を表す文に] I was able to finish the report 5 日本文の意味に合うように[ (1) 彼はあの夜に風邪をひいたのかもしれない. Tim 各対話文 ( (1) AI( before the deadline、 ]内の語を並べかえなさい. He [a, may, cold, caught, have ] on that night. caught a cold may have He on that night. to only study hard to (2) 君は夢をかなえるために懸命に勉強しさえすればいいんだよ. You have [to, to, hard, study, only ] fulfill your dream. fulfill your dream. You have (3) ティムはパットに失礼なことをすべきではなかったのに. Tim[not, rude, have, should, been ] to Pat. shouldo not have been rude MALN に入る最も適当な語句をa~dから選びなさい. go out today.mlievend B: Then we can stay home and relax. a. will rather b. would rather c. wouldn't rather (2) A: ( I watch TV now? B: No. Finish your homework first. a. Will b. Should (3) A: What ( you like to have ? B: Two hamburgers and an orange juice, please. could b. might c.should DIBAG c.) Can Rhaco 4 (1) p.114. p.116 it STY feed 「えさを与える」 App HURT (2) p.116 (4) p.114, p.118 1900 21:3 (5) p. 113 Y 使い分けよう! deadline 「締め切り」 5-mobind (1) p. 127 25 24 23 sin-apps JIT (2) p.132 fulfill 「~を実現する」 OY (3) p.127. p.128 to Pat. NENAD FOR COMMUNICATION d would rather not d. Shall HUY Supern d. would 発展問題 1 各文の( (1) Because you have a fever, you ( b. need ) here already. I am afraid she has lost her way. b. can have arrived 【高知大】 a. must have arrived C. may have arrived d) should have arrived (3) Instead of saying "Good bye!", one of my friends often says 【関西学院大 】 ) God bless you!" b. Can a. ought (2) Tracy( )に入る最も適当な語句をa~dから選びなさい. 1 see a doctor right away. (1) p.119 忠告 should c. require May c. Will ]内の語句を並べかえなさい. 2 日本文の意味に合うように [ (1) このボタンを押すだけでいいですよ. [ all, do, have, to, is, you ] to push this button. All d. Must you have to do (2) 夜更かしはしないほうがいいよ. You had better, stay, late, up, too, not ]. too stay up late You had effer hot (3) 私はバスに乗るよりむしろ自分の自転車で行きたい. I [ ride, rather, than, my bicycle, would ] take a bus. ride my bicycle than I would rather (3) The weather is agetting so bad stayed home.【*西南学院大】 c (2) I can't find my purse fanywhere. I library when I was there. 【京都外国語大】 (C)- (2) p.127 注意 【 青山学院大 】 to push this button. (3) p.136 発展編 2 (1) p. 132 (2) 医者は私に喫煙をやめるようにと勧めた. The doctor advised me that Ⅰ should p.194 展 「〜しさえすればよい」 【追手門学院大】 (2) p.120 take a bus. 3 各文の下線部の誤りを1か所選び 正しい形に直しなさい. 3 (1) They ahad to work puntil 2:00a.m., but they could finish the (1) p. 113 使い分けよう!7 experiment in time for their presentation. 【名古屋市立大】 〔6〕 →( by (3) p.132 「….するよりむしろ~ したい」 45 ) must leave it in the (2) p. 126 →(must have left) that we might just as well (3) p. 131 (d) → ( stay ) 4 日本文を英文に直しなさい. 4 (1) 自分の将来についてそんなに早く決めなくてもよかったのに. 【青山学院大】 (1) p.127, p.128 You shouldn't have 過去の行為に対 非難 (2) p.135 発展編

未解決 回答数: 1
1/9