英語 高校生 約3年前 四角形AOBC がなぜひし形になるとわかるんですか? 自分で図を書くと全然ひし形にならなくて… 図形と計量 スクティ 3 AABCにおいて,AB=2V3, BC=2, ZC=120°である。 1) ZAの大きさを求めよ。また,CAの長さを求めよ。 標準 A(2) AABCの面積をSとするとき, Sを求めよ。 標準 (3) AABCの内接円の半径をrとするとき,rを求めよ。 か交O円に 応用 また,△ABCの内接円の中心をI, 外接円の中心をOとするとき, 線分OIの長さを求めよ。 回答募集中 回答数: 0
英語 高校生 3年以上前 ⑶お願いします 月 日 模試 図形と計量 7 AB=5, BC=7, cos B= 3 の△ABC がある。また,△ABC の外接円の中心を0とする。 455 (1) 辺 ACの長さを求めよ。 (2) 線分OA の長さを求めよ。また, ZAOBの大きさを求めよ。 32 (3 直線 AC に関して点Bと反対側に,点Pを AP= AC となるようにとる。△APC の面積が 16 8 倍となるとき,tan ZPAC の値を求めよ。 4 (2016年度 進研模試 1年1月 得点率 30.0%) 回答募集中 回答数: 0