化学 高校生 6ヶ月前 正塩と塩の違いわかりません😭教えてください!! また、塩が酸性と塩基性を含む塩で、正塩がどちらも含まない塩という解釈であっててますか?? NaClは、1枚目には塩と載っているのですが、3枚目には正塩と載っているのはなぜですか?? また,式 (16)の反応後の水溶液を熱して水を蒸発させると, 塩化ナトリウ ム NaCl の無色の結晶が得られる。 NaCl のような, 酸の陰イオン CIと Hq 塩基の陽イオン Naが結びついた化合物を 塩という。 えん salt p.152 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 8ヶ月前 化学基礎です。 この問題の解き方を教えてください。また、なぜ硫酸が必要なのか教えて欲しいです。 0.012 問2 0.50mol/Lのシュウ酸水溶液100mL をコニカルビーカーに入れ,十分な量の硫酸 を加えた。 これに濃度未知の過マンガン酸カリウム水溶液を滴下していったところ, 20.0mLを加えたときに, 過マンガン酸イオンの赤紫色が消えなくなったので,ここを 滴定の終点とした。 この過マンガン酸カリウム水溶液のモル濃度は何mol/L か。 最も 適当な数値を,次の①~⑤のうちから一つ選べ。 金 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 約5年前 ⑤の硫酸が、酸化剤・還元剤を含まずに酸性にする働きを持っているのは、特別に硫酸だからですか? 他にも酸性にする働きのものはありそうな気がするんですが・・・。 (13 大阪工大J ⑳ 129. (酸化選元反応と隊化剤・ 通元剤 肉のの一(⑬の反応において, 酸化如元反応ではないものをすべて選べ。また。R線部 ①ー⑩の物質を次のように分類語 号を書け。 駿化剤・…① 元剤・…⑯ 酸化剤・二元剤を含まない…X ⑦ 2oHS + SO。 一っ 3 2hO (の⑦ 。HOz +。Soz 一・ HiS0 (②ニラピス (の KCgz + 4ぁHSO。 3。HO。 一 KeSO。 + oc(SO)。+ 7HO + 80。 KeCgOz + 2KOH 一つ 2KCrO。+ HO ) Cu 2gHbSO。 一 CuSO, + 2HO + SO。 ⑰ CuO 2。HNO』 一つ Cu(NO)》, + HiO 人⑪ 2FeCl。+ SnCl 一つ 2FeCl + SnCl IT | 解決済み 回答数: 1