学年

教科

質問の種類

化学 高校生

全てが分かりません😭

標準例題 4 結晶と化学結合 関連問題 67 (1) CO2 Co (2) ダイヤモンド 次の(1)~(4)の物質の結晶中に含まれる化学結合を下の(ア)~(エ)からすべて選べ。 (3) CaCl2 (4) NH4Cl (ア) イオン結合 (イ) 共有結合 (ウ) 金属結合 (エ) 分子間力 しゃ 解説 (1) 二酸化炭素 CO2 の結晶 (ドライアイス)は,分子結晶 である。 CO2 分子内に炭素原子と酸素原子の共有結合があり 分子どうしが分子間力 (ファンデルワールス力) によって結合 している。 (2)ダイヤモンドは共有結合の結晶であり, 多数の炭素原子ど うしが共有結合でつながっている。 (3) 塩化カルシウム CaCl2 はカルシウムイオン Ca2+と塩化物 イオン CIがイオン結合で結びついたイオン結晶である。 (4) NH4CI (塩化アンモニウム)の結晶にはアンモニウムイオン NH+と塩化物イオン CIとのイオン結合がある。 アンモニ ウムイオンはアンモニア分子に水素原子が配位結合したイオ ンであり, アンモニア分子には水素原子と窒素原子の共有結 合がある。 アドバイス SA 結晶を構成している粒子が何であ るかを考える。 イオンが含まれる 場合にはイオン結合があり, 多原 子イオンが含まれる場合には共有 結合がある。 分子が含まれる場合 には,分子間に分子間力による結 合があり、 分子内に共有結合がある。 (1) (S) H な HIN-H CI (2) 共有結合 イオン結合 解答 () () () (2) (イ) (3) (ア) (4) (ア)(イ)(牛) (火) 3.化学結合

未解決 回答数: 0