学年

教科

質問の種類

国語 中学生

【至急】中学2年生文法 連体詞、副詞の問題です。 合っているかどうか答え合わせをして頂きたいです。お願いします🙇‍♀️

連体詞・副詞(P46~5) 東 習問 連体詞 次の各文の連体詞に線をつけなさい そこに小さなすみれが咲いた。 (2) (1) (10) (9) (8) (7) (4) ②その家には三人の女が住んでいた。 彼はあらゆる困難にうちかって、現在の地位を築いた。 あくる日は、とてもよい天気となった。 10 わが国には、昔からの習慣がたくさん残っている。 50 あの山のむこうに幸せがある。 彼の評判はたいしたものだ。 先生は、いわゆる歩く辞書と呼ばれている。 ⑨去る十月十一日のことでした。 かくご いかなる困難も乗り越える覚悟です。 2 連体詞の修飾 次の線部の連体詞が修飾している語に、 線をつけなさい。 き どの本を借りようか、まよっています。 とある村で起こった事件。 いろんな国の人々が、ここに集まっています。 だれにも言わないでね、このことは。 ⑤来る運動会に備えて、練習をつむ。 昨日は、とんだ災難にあいましたね。 M 明日のうちに、彼と例の仕事を済ませておこう。 あらゆる可能性を考えておくとよい。 ( (6) (5) (4) (3) (2) (1) (2)(1) (10) (9) (8) (7) (6) (5) イ ア 連体詞の識別 次の線部のうち、連体詞はどちらか。 ア ここにある絵は、すべて彼の作品だ。 その事件は、ある静かな朝に起こった。 かれについてのおかしなうわさを聞いた。 かれはとてもおおらかな性格の持ち主だ。 もっと大きい字を書くようにしなさい。 君には、もっと大きな夢を持ってほしい。 イ イア ア 登校の途中で、とんだ災難にあった。 イ 順調にとんだ飛行機は、無事目的地に着いた。 ア去る四月一日に入学式が行われた。 イ 悲しみのうちに故郷を去る。 あの、少しお聞きしたいのですが。 あの話はもうしないでください。 副詞 次の各文の副詞に線をつけなさい。 雷がゴロゴロ鳴り出した。 あんなことはめったにない。 あの人は、たくさん本を持っている。 昼から気温がどんどん上がる。 もっと高いところまで登りたい。 ぼくは決して承知しないぞ。 彼女の姿をぜんぜん見ない。 ⑧ 彼はゆっくりと食事をしている。 もし日本が鎖国をしていなかったら、と考える。 よほどしっかりやらないと、失敗するよ。 主に用言を 修飾する。 ア (7) () 練習問題⑦ 52

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

このグラフどうやって点とるんですか? グラフの点は、いくつなのか教えて欲しいです‼️ 明日までなんです(◉☗◉💧)至急です!!!!お願いします

運動エネルギ 増加する。 小塚が0点に達したときには,小球は運動エネルギーだけをもっている。 小球がM点に達したとき、小球の位 置エネルギーが小球の運動エネルギーの3倍であったとすると, M点での小球の運動エネルギーは, 0点に達したときの小球の運動エネル ギーの何倍であると考えられるか。 0.3秒間に進んだ距離は, K-N点間の距離に等しい。 (4) 図の装置を用いて, はじめに小球を置く斜面上の位置だけをK点より低い位置に変えて、同じように実験したところ、小球は、手を離れ てから0.3秒後に0点に達した。 このとき, はじめに小球を置いた位置はK点から斜面にそって下向きに何cmの位置であったと考えられ るか。 (1) 0.80m/s (2) ① イ 力 地震のゆれの伝わり方 5 地点 表は、地下の浅い場所で発生した地震に ついて,地点A, B, CにP波とS波が到達 した時刻を,それぞれまとめたものである。 A B 震源では, P波とS波が同時に発生しており, C それぞれ一定の速さで岩石の中を伝わったものとする。 (1) 震源で岩石が破壊された時刻は何時何分何秒か。 (2) 震源からの距離と、 初期微動継続時間の関係を表すグラフを, 図1にかきなさい。 S波とP波の到達時刻の差 P波を検知 緊急地震速報を発表 (3)図2は,緊急地震速報の流れを示したものである。 緊急地震速報とは、 先に伝わるP波を検知して, 主要動を 伝える波であるS波が伝わってくる前に, 危険が迫ってくることを知らせるシステムである。 震源からの距離 が32kmの地点にある地震計でP波を検知して, その3.4秒後に緊急地震速報が発表された。 緊急地震速報が出 されたときに, 主要動が到達しているのは震源から何kmまでの地点か, 求めなさい。 ただし, 答えは, 小数第1位を四捨五入して求めな 15時12分17秒 (2) 図1に記入せよ。 さい。 P波の速さ 40km/s (1) (3) 30km S波の速さ 42km/s=10km/s 震源からの距離 40km 80km/ 120 km 140km 図2 P波が到達した時刻 S波が到達した時刻 図 1 15時12分24秒 15時12分29秒 15時12分31秒 15時12分38秒 (3) 0.25倍 (4) 14.0cm 《採点基準》(2)は完答。 (宮崎) (4点×3=12点) 地震発生 * 7秒 地震計 15時12分41秒 | 15時12分53秒 気象庁 12秒 仕事 16 力がする仕事について,次の ①~③の実験を行った。 図 1 ① 図1のように, ばねばかりに滑車の一方のフックをかけ,もう一方のフックにおもりをかけた。その後, 8秒かけて, おもりと滑車をゆっくりと一定の速さで,真上に0.3mまで持ち上げた。 その間のばねばか りの値は4Nであった。 ② ①の後, ばねばかりにおもりと滑車をかけたまま、ゆっくりと一定の速さで水平に0.2m移動させた。 図2のように,おもりをかけた滑車に軽い糸を通し,糸の一端をスタンドに固定し,もう一端をばねば かりにとりつけ, 滑車の両端の糸がともに水平面に対し (3 秒 初期微動継続時間秒 20 16 12 8 4 0+ 0 40 80 _120 震源からの距離 [km] (佐賀) (4点×5=20点) ばねばかり 滑車 おもり ひ 0.3m

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(2)の答えがイ、(3)の答えがエになるのですが、何故でしょうか?

図1 ーナ・ 験管B- に 液体 った。 沸とう石 の塩化コバルト ~よく振った。 試験管 C 燃えない は, ない)。 さくな の状態変 はまるも ぞれ書き (各1点) 2点) 温度計 枝つきフラスコ 立ち の つ書きなさい。 (各1点) 5. 手指の消毒に用いる消毒用アルコールは、エタノール が主成分である。 消毒用アルコール420gにふくまれる エタノールの質量パーセント濃度が80%のとき, この消 毒用アルコールにふくまれるエタノールの質量は何gか、 求めなさい。 (3点) 光と音 420x 100 次の1,2の問いに答えなさい。 336 1. かれんさんは, ジュースを入れたコップの中のスト ローが曲がって見えることに気づいた。 このことに疑問 をもったかれんさんは, 光の性質を調べるために,次の 実験を行った。 (1)~(3) の問いに答えなさい。 (各2点) 〔実験1] ① 水平な台の上に, 図1のように, 光源装置と半円 形ガラスを置いた。 光源装置の光を半円形ガラスに 向けて入射させたところ, 半円形ガラスの中を進む 光の道すじが観察できた。 ただし, 図1は実験のよ うすを真上から見たものである。 ② 水平な台の上に,図2のように、半円形ガラスに 接するように鉛筆を立てて置き、矢印の向きか ら鉛筆を観察した。 図1 光の 道すじ ―光源装置 ア 半円形 ガラス 半円形 ガラス 鉛筆 観察する向き (1) 〔実験1] の①で, 光が折れ曲がる現象を何というか, その名称を書きなさい。 (2) 〔実験〕の②で,観察した鉛筆はどのように見えた と考えられるか,次のア~エから一つ選び, その記号 を書きなさい。 イ 図2 半円形ガラス 〔実験2] 図3のように, 光源装置と鏡A, 鏡B を (3) コップの中のストローが曲がって見えることと同じ 原理によるものはどれか,次のア~エから一つ選び、 その記号を書きなさい。 置き, 真上から見たとこ ろ、光源装置の光が鏡に 鉛筆 I ア. 夜, 明るい部屋の中から窓ガラスを見ると, 部屋 の中がうつって見える。 イ. 水中から、 ななめ上の方向の水面を見ると, 水中 のものが水面にうつって見える。 ウ. カーブミラーを見ると, 広い範囲が見える。 エ. 虫めがねを物体に近づけて見ると, 物体が拡大さ れて見える。 2. 光が鏡にあたって進むようすを調べるために, 次の実 "験を行った。 (1), (2) の問いに答えなさい。 (各3点) 3 図 光源装置 光の (2) 〔実験2]の光源装置のかわり に図4の時計を使って, 鏡にう つる像について調べ 図4 た。 図5のように時 計を置き, 時計の文 字盤を鏡に向けた。 図5の矢印 の向 きから観察したと き, 正面と左右に時計の像がう つって見えた。 正面に見える時言 ア~エから一つ選び, その記号を ア イ ウ 5 火山と地震 | 次の2の問いに答えなさい。 1. 表1は,過去に発生した 地震A~Eのマグニチュー ドと、 それぞれの地震につ いて山梨県のある地点Xで 観測した震度をまとめたも のである。 (1), (2) の問いに 答えなさい。 (1) 地点Xで最も大きい揺 れを観測した地震はどれ か, 表1のA~E から一 選び, その記号を書きなさ (2) 地震Bと地震Dは,どちら 度の地震であった。 この2 ドは等しいが,地点Xの震 由を簡潔に書きなさい。 た 速さは一定であるものとする 2. よく出る 表2は, 日本の ついて, 地点a〜d それぞれに 初期微動が始まった時刻およ まとめたものである。 (1)~( だし、初期微動を伝える波, それぞれ一定であるものとす 表2 地点 a b C d 震源からの 距離 36km 48km 84km 144km (1) 次の 初期 文章である。 きなさい。 また, さい。 始ま 6時5 6時 6時 6時 」は、初期 ① [ 3 初期微動を伝える 伝える波を ② とん

回答募集中 回答数: 0
1/50