生徒学習
+
ela.kodomo.ne.jp/students/questions/question?start_mode=1&action_mode=2&history_type=1&user_student_drill_id=903446952
今帰仁中学校のブックマーク
World Classroom 漢字検定準2級 「... 30秒のタイマー | ... K! ニックネームを入..
虐待の種類と程度...
20 °C, 40 °C
60℃, 80℃ の水100g
に,食塩, ホウ酸, ミョウバンの3種類の物質をそれ
ぞれできるだけ多くとかし,水にとけた質量をはかる
実験をした。 下の表は,その実験結果をまとめたもの
である。60℃の水 50g にとける量がもっとも多
い物質ともっとも少ない物質では, とける質量の差は
何gか。
E
QDHE070420
解答解説
Q
調べる
さいてん
採点
水の温度 (°C) 20 40 60 80
食塩(g) 35 36 37 38
ホウ酸 (g) 4 18 14 24
ミョウバン(g)
11 23 57 322