学年

教科

質問の種類

理科 中学生

多くてすみません… (1)(2)(3)それぞれどのようにしたらこの答えが出るのかわからないので教えてください🙇

7 電力量と熱量 加わる 電気器具のはたらきの大きさ(電熱線から発生す る熱量)を,電力と時間の積で表したもの。 電力量 [J]=電力 〔W〕 ×時間 [s] 売れる す ●電気器具がした仕事 (使った電気エネルギー)の大 きさを表している。 5 公式法則の利用 ①電力の大きさが一定のある電気器具の電力量 は、使った時間に比例する。 ②同じ時間だけ使ったいろいろな電気器具の電 力量は,それぞれの電力に比例する。 ③使った時間が一定のとき,発生する熱量(一定 量の水の温度上昇)は電熱線の電力に比例する。 入試実戦編 丸線Y V 00 じょうしょう ◆電圧と電流の関係が, 図のような電熱線X,Yを使って, 100gの水を5 4.0 分間加熱したときの温度上昇を調べた。 一定量の水の温度上昇は, 電熱線で 3.5 電熱線Y 3.0 A→ 発生した熱量 (電力量) に比例するものとする。 電 2.5 流 2.0 1.5 電熱線X- (1) 6Vで5分間加熱したとき発生する熱量は,それぞれ何Jか。 1.0 源の x600 1800 1800) 5(66) 20.5 0 (2) 6Vの電源に電熱線X, Yを並列につないで100gの水に入れ,5分間 '0 2.0 4.0 6.0 8.0 電熱線に加えた電圧[V] 加熱したときの温度上昇は,同じ電源に電熱線Xだけをつないで入れたときの何倍か。 3倍と倍 (3)8Vの電源に電熱線X, Yを直列につないで100gの水に入れ, 5分間加熱したときの温度上昇は、 6Vの電源に電熱線Xだけをつないで入れたときの何倍か。 8 仕事と仕事率 力の大きさと,そ ① 同じ物体を動かすときの仕事は動かす距離

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

2枚目の写真の問題の解き方教えてください 答えは2の0.3です

6 うすい塩酸に炭酸水素ナトリウムを加えると,気体が発生する。 この反応について 次の実験を行った。 あとの(1)~(4)に答えなさい。 [実験] ① 炭酸水素ナトリウム 0.4g を薬包紙にはかりとり, 図1のように, うすい塩酸 10.0gを入れたビーカー とあわせた質量を, 電子てんびんで測定した。 ②①の炭酸水素ナトリウムを薬包紙から, うすい塩 酸 10.0gが入ったビーカーにすべて加えて気体を 発生させ, 気体が発生しなくなった後も, しばらく 放置した。 ③②の操作をした後の薬包紙とビーカーをあわせた 質量を、 図2のように, 電子てんびんで測定した。 図 1 炭酸水素ナトリウム 0.4gをのせた薬包紙 うすい塩酸 10.0gを入れた ビーカー ・電子てんびん (4) 測定した質量をもとに, 発生した気体の質量を求 めた。 図2 ③の薬包紙 ③のビーカー ⑤ ①ではかりとる炭酸水素ナトリウムの質量を, 0.8g, 1.2 g, 1.6g, 2.0 g, 2.4g と変えて, ① の操作を行った。 ⑥ 実験の結果を表1にまとめ, 炭酸水素ナトリウム の質量と発生した気体の質量の関係を,図3にまと めた。 表1 ・電子てんびん 炭酸水素ナトリウムの ①で測定した質量[g] ③で測定した質量 [g] 発生した気体の質量[g] 質量 〔g〕 0.4 46.5 46.3 0.2 0.8 46.9 46.5 0.4 1.2 47.3 46.7 0.6 1.6 47.7 46.9 0.8 2.0 48.1 47.1 1.0 2.4 48.5 47.5 1.0 図3 (g) 1.0 発生した気体の質量 0.8 0.6 0.4 0.2 0 0 0.4 0.8 1.2 1.6 2.0 2.4 炭酸水素ナトリウムの質量 (g)

回答募集中 回答数: 0