勉強方法 中学生 1年以上前 現在中2なのですがおすすめの市販のワークありますか? 成績は真ん中よりちょい上らへんで数学、理科、英語については基礎がまだ固まりきっていない状況で国語、社会に関して基本が固まって応用問題が解きたいです。五教科まとまった1冊でも五教科それぞれ1冊でも良いので教えて頂きたいで... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 2年弱前 おすすめの受験勉強などに使っている問題集や参考書など、自分自身がよく使っているおすすめの教科書を教えてください。 できれば5教科あるならば、1教科1つに絞ってほしいです。 解決済み 回答数: 2
勉強方法 中学生 約2年前 皆さん‼️ 大至急です‼️ 色んな人の意見聞きます‼️ 1番いいなと思って人には、✨ベストアンサー✨が待っています‼️ 中2でおすすめの参考書ある人は、教えてください‼️ 教科▷国語、数学(絶対‼️)、理科、社会の4教科です‼️ あと、値段も出来ればでいいの... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 2年以上前 皆さんはルーズリーフ派ですか?ノート派ですか?出来れば理由と共にお願いします! なるほどー💡と思った方のコメントはベストアンサーに選ばさせていただきます。 解決済み 回答数: 2
勉強方法 中学生 約4年前 おすすめの参考書、問題集を教えてください。 あと、TVで薄い参考書をたくさん買うより、分厚いものを1冊買ったほうがいいとやっていたのを見たことあるのですが、それって事実ですか? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 5年弱前 英単語の勉強って、具体的にどのように進めればいいのでしょうか。英単語帳を使うんだと思うのですが、どのように進めればいいのかわかりません。 単語帳に乗っている単語をノートに書いていくのですか?カード型の単語帳を使うのですか? 受験で英単語が必要なのはわかるんですが、具体的な... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 約5年前 問題集選びについての質問です 新中3で公立トップ校偏差値73を塾無しで目指しています 基礎力は学校のワークやスタサプで身につけようと思うので苦手な応用のために最高水準問題集を解いています しかし、この問題集は難関私立向けっていう情報がたくさんあり公立のためなら必要ないのかな... 続きを読む 解決済み 回答数: 2