質問 中学生 約2年前 質問です。 確かに勉強は、大事だと思うのですが... なぜ、大人は勉強したら必ず楽しく、幸せに暮らせると思っているのですか? (自分は、将来、楽しかった人生だったと思えたら、勉強は別にできなくても良いんじゃない?と思っています。) ご回答、お待ちしています‼️\(_ _) 解決済み 回答数: 2
質問 中学生 約2年前 本格的な授業が始まりました ChromebookというPCのようなもので 授業を進めているんですが ノートも一緒に取るべきですか? Chromebook内のロイロノートに文字を打ち込んでて文字でノートに書いてません 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 約2年前 自主学習の仕方がよく分かりません。 小学生の時は「けテぶれ」といって 計画、テスト、分析、練習 という感じでやっていました。中学生になってもその方法ってするべきでしょうか?また、皆さんのやり方を教えて欲しいです。 解決済み 回答数: 2
質問 中学生 約2年前 私は今、中三なのですが、高校受験のために漢検や英検はとっておいたほうが良いと思いますか? また、漢検か英検かでは、どちらのほうがとっておいたほうが良いとかありますか? 良ければ教えていただきたいです🙏 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 約2年前 新中3生です 4月から塾(集団)に入ることが決まったのですが、理社を取るか取らないかで悩んでいます… その塾からワークを買って自分で勉強したり、今やっているチャレンジタッチをそのまま続けたりするのもいいのかなと思っているんですけど、理社をとって強制的に勉強する時間を作る(?... 続きを読む 解決済み 回答数: 3
質問 中学生 約2年前 素因数分解はできるのですが、○の倍数にするためには何をかければいいか、ある自然数の2乗にするために何をかければいいかなどが分かりません。 どうして、こうなるのか分かりやすく説明していただきたいです。 また、この問題の解き方も教えていただきたいです。 ちなみに答えは、 (2... 続きを読む 4 素因数分解 次の問いに答えなさい。 (1) 54を素因数分解しなさい。 54=2×3 (2) 54にできるだけ小さい自然数をかけて、24の倍数にしたい。どんな数をかければよいですか。 h FUBAL 〔 (3)54にできるだけ小さい自然数をかけて, ある自然数の2乗にしたい。どんな数をかければよいですか。 10 [ 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 約2年前 ここってなんでlikeとdogsなんですか? (3) 大樹, あなたは犬が好きですか。 Daiki, do you ( Il + + 古都に )( ) ? 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 約2年前 これの答えってなんでworksなんですか? (3) I (walk, walks, comes) to school every day. lives in New York 10 解決済み 回答数: 1