質問 中学生 10ヶ月前 至急‼️‼️ 国語のぎゅぎゅっと総まとめの答えを持っている方いらっしゃいませんか〜😢📢💭 ちょっと長いんですけれどP56〜P76までの写真をお願いしたいです😖🙏💦 学校側がワーク配ってくれないんです....😔💧 ワークの写真です⬇️⬇️⬇️ 3年間の国語 ぎゅぎゅっと 総まとめ だいじなこと、 あわせて使おう!! 一問一答アプリ https://app.meijitosho.co.jp/nd/#/kgg/ 学習する 教科を選ぶ これまでの 社会学 00 ック 全部入り! 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 10ヶ月前 中学三年生の理科の力の単元について 力の分解の斜面上にはたらく力についての質問です。添付した写真でいうと、重力の分力Bと垂直抗力Nは、なぜ釣り合うのでしょうか。(画像の角度が小さい時と角度が大きい時) また、水平面の時、重力と垂直抗力はつりあっていて、傾斜がつくと重... 続きを読む 比較 斜面の角度と重力の分力の大きさの変化 角度が0°のとき 垂直抗力 (水平面) NA 台車に /A=0 はたらく重力 B=W % ) W ↑斜面上の物体にはたらくカ 角度が小さいとき N 角度が大きいとき 角度が 90°のとき N 斜面に B=0 平行な分力A N=0 斜面に A 垂直な分力 B W W ・B W=A 未解決 回答数: 0
質問 中学生 11ヶ月前 読売中高生新聞に載っていたパズルなんですが、理屈がよくわからないです。誰かわかる人いませんか? ちなみに答えは(4+26+21+9)を計算した値です。(答えがパッと見えるのが嫌な人のために足し算の式にしましたが、足し算とか式とかは答えや解き方とは関係ありません) 図のような立方体がある。 ①と②の面が作る角度は90度だから、 両平面上にあるABC (緑色) の角度も90度、 同様にAEF (青色) の A 角度ももちろん90度だ。 では、DBF (赤色) の 角度は何度か? 1 B ② 2 C D' E LL 未解決 回答数: 1
質問 中学生 12ヶ月前 問1 房総半島の地層を以下から選べ。 問2 東日本大震災で本土はどの向きに動いたか以下から選べ。 問3 黒田清輝首相は何主義か?以下から選べ。 これはボートレース試験で出題された問題です。 試験内容は高校入試程の問題で、四択マークシートです。 これらの問題は中学レベ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 中学生 約1年前 中3です。 私立の高校に行きたいのですが、金銭面で親に迷惑をかけたくないという理由でいろんな免除を受けれる1番上の偏差値70のコースに合格したいです。5月から塾に通い始めるので、まだ偏差値は分かりませんが、中2の最後の内申点は38でした。 今から本気で頑張れば受かることは... 続きを読む 未解決 回答数: 2
質問 中学生 約1年前 数学が得意な方!! お願いします…教えてください!! ちんぷんかんぷんです!!! 3 右の図は,AB=4cm, BC=3cm, CA= 5cmの長方形ABCD を, 頂点Cを中心と A して回転させたところで,長方形ABCD が通った部分を で表しています。 a D B' 4 (1) ∠CAA' =α° のとき, BCB' の大き 252708 さをαを使った式で表しなさい。 B C (2)∠BCB′=72° のとき, ]で表した部分の面積を求めなさい。 回答募集中 回答数: 0