数学 中学生 約1時間前 中2 連立方程式 この問題の解き方を教えてください! 20 ✓ 問4 あるお店の特売日に、 お弁当とお茶を1つずつ買いました。 お弁当は定価の10%引き、 お茶は定価の20%引きでした。 代金の合計は528円で、定価で買うより72円安くなっている そうです。 お弁当とお茶の定価は、それぞれ何円ですか。 p.220 28 解決済み 回答数: 3
数学 中学生 約2時間前 解き方教えてほしいです🙇♀️ 夜の ある商品を仕入れて3日間販売したところ、1日目と2日目は仕入れた個数の1/3ずつ売れ,3 1日目は仕入れた個数の売れ,420 個残った。仕入れた商品は 品は口 1個である。 [福岡大附属大濠高] 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2時間前 この(1)と(2)の問題が分かりません。ぜひ分かる方教えて欲しいです🥲 5 右の図は, AB, AC, CB をそれぞれ直径として半円をかいたものです。 影をつけた部分について,次の問いに答えなさい。 (1) 周の長さを求めなさい。 (2) 面積を求めなさい。 13 (10×2) -2a B 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約23時間前 答えは3√10/5です。 どこが間違っているか教えてください!! (1) A (2,0),B(0, 6) H ABの長さは A 2 0 B 6 4-x²- )-4-x² + INTOX -ANTOR = -8 x 2 (2)/A (25.0),B(0, 25 三平方の定理で求める 4 1人口の長さ N2+62 = HAの長さを文とすると、 YOH² = 4-x2 4+36 20 62. 2 Or2=36-40-x2+400x 4.K's Work 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1日前 この問題の途中式をより詳しく書いて欲しいです (5) 16x2+8x+1 =(4x)2+2x4xX1+12 =(4x+1)2 (a−5)² (10) 812-9 =(9x)2- (9x-5 (4x+1)2 未解決 回答数: 3
数学 中学生 1日前 2番と3番について 2番では式の順番を変えずにそのまま因数分解しているが2番は−1をXの後ろに置いてから因数分解しているのですがこの違いはなんですか? どのような理由があって式の形を変えているのでしょうか (2) 9-x2 =32-2 (3+g) (3) (3) -1+x2 (3+x)(3-x) =x-12 =(x+1)(x-1) (x+1)(x-1) 未解決 回答数: 1