数学
中学生

2番と3番について
2番では式の順番を変えずにそのまま因数分解しているが2番は−1をXの後ろに置いてから因数分解しているのですがこの違いはなんですか?
どのような理由があって式の形を変えているのでしょうか

(2) 9-x2 =32-2 (3+g) (3) (3) -1+x2 (3+x)(3-x) =x-12 =(x+1)(x-1) (x+1)(x-1)

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉