19 一次関数の利用
1
右の図のように, 2直線y = 2x + 4….... ①,
y = - x + 10 ・・・・・・ ② の交点を A, x軸と直線 ①, ②
の交点をそれぞれB, Cとするとき、 次の問いに答え
なさい。
(1) 点Aの座標を求めよ。
(1.12) = (2,8)
(2) 点Bの座標を求めよ。
D
(2.12)=(-2,0)
(3) 点Cの座標を求めよ。
[\\ (6)
(x.b) = ( 10,0)
△ABCの面積を求めよ。
(1) 直線②の式を求めよ。
ソニーテスト2
BOYSA
2
右の図のように直線①, ② がある。 直線①は,
傾きが 2, 切片が10のグラフであり、 直線②は,
2点A(-3, ④), C3, 0) を通っている。 2直線①,
② の交点をA,直線②とx軸との交点をCとすると
き,次の問いに答えなさい。
(2) △ABCの面積を求めよ。
2
48 cm²
-SOx
(5) 点Aを通り, △ABCの面積を2等分する直線の式を求めよ。
2087
(-2.0)
"NET
B/O
OS
<A(2.8)
(9) 五角形
(-5,07
B
Y=2x+4
LTS
y
(100)
A/c-3.4)
16cm
(3) 点Bを通り, △ABCの面積を2等分する直線の式を求めよ。
1①y=2x+10
0 C
ソニース+10
(30)
-X