さい。
【12点×5】
組
の利用 (2) C0
9
番
2 レベル
くふうして、次の計算をしなさい。
(1)82×63+18×63
= (82+18)×63
=100×63
(2) 3.14×5.52-3.14×4.52
=1552+4.53×3.14
3.14 (55+4.5)(5.5-4.5)
=3.14×10×1
【10点
6300
31.4
1章 式の展開と因数分解
教科書 p.31
22A 式の計算
(3) 109×109-2×109×106+106×106
リピ」 例題
(1) x=102のとき, 2-4x+4
さい。
0m オープンセサミ
3 下の図で,大きい円の半径は6.5cm
→ x2-4x+4
=(x-2) 2
= (102-2)²
=1002
=10000
乗法の公式や因数分解
① 次の問いに答えなさい
1
g (1) x=47 のとき, x2+6x+
い。
因数分解する
x=102 を代
さい円の半径は3.5cm である。 影をつけた部
の面積を求めなさい。
【10点】
OPRA
(2) α=-2のとき,α² +5