コメント失礼します!
先生の求めているものとは異なる可能性がありますが、一般的な書き方としては、
文字、条件の設定→立式→計算→吟味→結論 となります。
本問や例題出していただければ例を書きますよ!私の持っている問題で教えることも可能です!
あくまでレポートは個人の書き方があると思うので、参考程度に。。。ですが!
回答
>中3で初めて書きます。
●とすると、先生の方から、「表紙は、枚数は、・・・」の様に指導があるはずです
●中身が思いつかなければ、上の指導された形に合うように、教科書・参考書の内容をまとめればよいと思います
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7249
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81