数学
中学生
中3┊︎式の展開と因数分解の式の計算の利用 という単元です。なぜ池の半径が(r-1)mになるんですか??ここが分からず全然解けません🥵
お願いします' × '♡
3 図形への式の計算の利用
半径rmの円形の花だん
の中に, 半径がそれより
1m小さい円形の池を
つくります。 池を除いた
花だんの面積を求めなさい。
求める面積は,
πr²-π(r−1)²
= πr²-π(r²-2r+1)
= πr²_πr²+2лr-π
=2μr-T
=л(2r-1) (m²)
-63+
YAR
教 p.32
rm
(
池の半径は、
(r-1)m だね。
別解 2πr-™ (m²)]
™ (2r-1) m²
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉