[ 問2] 右の図2は、 図1において,
頂点Aから辺BCにひいた
垂線と辺BC, 対角線 BD と
の交点をそれぞれF,Gとし
図2
た場合を表している。
次の①,②に答えよ。
B
F
① △ABE = △ADGであることを証明せよ。
② 次の | の中の「あ」 「い」 「う」 「え」に当てはまる数字をそれぞれ答えよ。
点E から, 辺BCにひいた垂線と辺BCとの交点をHとする。
∠ABD=30°, AD:BC=2:5のとき, 四角形 CDEHの面積は,四角形ABCD の面積の
「あい
倍である。
うえ
△AGE,∠ABG,CADEはどんな形?