学年

教科

質問の種類

国語 中学生

本当に辰吉はどこへ行ってしまったのか?辰吉のことを心配しながら彼のその後のことを考えて自分の考えを書くことが難しいので教えてください

024/03/13 15:53 良く、小川未明木に上った子供 木に上った子供 小川未明 たつきち しょうねん たつきち ちい じぶん ちち あるところに、辰吉という少年がありました。 辰吉は、 小さな時分に、父や ははわか そだ おばあさんの手で育てられました。 かあ ねえ にい 母に別れてとも ほかの子供が、やさしいお母さんにかわいがられたり、 姉さんや、兄さんにつ あそ み たつきち じぶん れられて、遊びにいったりするのを見ると、辰吉は、 自分ばかりは、どうして、 [ ひと かな おも 独りぼっちなのであろうと悲しく思いました。 ぼく かあ たつきち たつきち あたま 「おばあさん、僕のお母さんは、どうしたの?」 と、 辰吉は、おばあさんにたず ねました。すると、 おばあさんは、しわの寄った手で、 辰吉の頭をなでながら、 「おまえのお母さんは、あっちへいってしまったのだ。」と答えました。 たつきち かあ 辰吉は、あっちというところが、どこであるか、わかりませんでした。ただ、 くも おうらい おも あちらの雲の往来する、そのまたあちらの、 空のところだと思って、目に涙ぐむ のでありました。 「ぼく かあ かえ たつきち 「おばあさん、僕のお母さんは、いつ帰ってくるの? 」 と、 辰吉はたずねまし た。 まご あたま すると、おばあさんは、孫の頭をなでて、 かあ そら のぼ ほし かえ 「おまえのお母さんは、 空へ上ってお星さまになってしまったのだから、もう帰 おお かあ まいばん そら ってこないのだ。おまえがおとなしくして、大きくなるのを、お母さんは、 み たつきち 毎晩、空から見ていなさるのだよ。」と、おばあさんはいいました。 辰吉は、 そ 「まいばん おもて しん あおぐろ れをほんとうだと信じました。 それからは、毎晩のように、 戸外に出て、 青黒 よる そら かがや ほし ひかり みあ い、夜の空に輝く星の光を見上げました。 ぼく かあ かれ よるそら 「どれが、僕のお母さんだろう?」 といって、 彼は、 ひとり、いつまでも夜の空 かがや ほし さが に輝いている星をば探しました。し たつきち にんげん いつであったか、辰吉は、おばあさんから、人間というものは死んでしまえ てんのぼ ほし ば、みんな天へ上って、 星になってしまうものだと聞いていました。 おお しろ よる そら かがや ほし なか 夜の空に輝く星の中には、いろいろありました。 大きく、 ぴかぴかと、白びか あか かがや りをするものや、また、じっとして、赤く輝いているものや、また、かすかに、 ちい び ひか たつきち 小さく、ほたる火のように光っているものなどがありました。 辰吉は、どれが、 じぶん こい かあ ほし おも 自分の恋しいお母さんの星であろうと思いました。 かあ ぼく うちやね うえ ほくみ 「お母さんは、きっと、 僕の家の屋根の上にきて僕を見てくださるだろう。」 ww.aozora.gr.jp/cards/001475/files/51051_51582.html 1/5 13 注意 使用にならないで 皮膚に貼るなどしない の届かない場所で保管し 温気・油・埃などの面 場合があります。 な用紙に貼る場合 付ける対象の材質に る恐れがあります。 してからご使用 ●長時間貼り付 りますので ●ふせん により

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

この文章を読んで彼のその後のことを考えるためにどんなことを書けばいいのか分かりません

もらいた 木に上った子供 小川未明 国語科課題 力をつけるため 4語に備えまし あるところに、皆といつ こども かめ 等がありました。器は、小さな時分に、や 1QUE にい 母に別れて おばあさんの手で育てられました。 ほかの子供が、やさしいお母さんにかわいがられたり、解さんや、見さんにつ れられて、遊びにいったりするのを見ると、辰吉は、自分ばかりは、どうして、 ひと おも み たつきち 独りぼっちなのであろうと悲しく思いました。 「かあ たつきち 「おばあさん、僕のお母さんは、どうしたの?」と、辰は、おばあさんにたず ねました。 すると、 おばあさんは、しわの寄った手で、辰吉の頭をなでながら、 「おまえのお母さんは、 あっちへいってしまったのだ。」と答えました。 たつきち かあ くもおうらい そら た 辰吉は、あっちというところが、どこであるか、わかりませんでした。ただ あちらの雲の往来する、 そのまたあちらの、 空のところだと思って、 目に涙ぐむ のでありました。 ぼく かあ かえ たつきち 「おばあさん、 僕のお母さんは、いつ帰ってくるの? 」 と、辰吉はたずねまし た。 まご あたま すると、おばあさんは、孫の頭をなでて、 かあ そら のぼ ほし かえ 「おまえのお母さんは、 空へ上ってお星さまになってしまったのだから、 もう帰 み ってこないのだ。 おまえがおとなしくして、大きくなるのを、 お母さんは、 まいばん そら おお かあ 毎晩、空から見ていなさるのだよ。」 と、 おばあさんはいいました。 辰吉は、そ たつきち まいばん あおぐろ しん おもて で れをほんとうだと信じました。それからは、毎晩のように、 戸外に出て、 青黒 よる そら かがや ほし ひかり みあ い、夜の空に輝く星の光を見上げました。 ぼく かあ かれ よるそら 「どれが、僕のお母さんだろう?」といって、彼は、ひとり、いつまでも夜の空 かがや ほし さが に輝いている星を探しました。 たつきち にんげん いつであったか、 辰吉は、 おばあさんから、 人間というものは死んでしまえ てん のぼ ほし き ば、みんな天へ上って、 星になってしまうものだと聞いていました。 よる そら かがや ほし なか 夜の空に輝く星の中には、いろいろありました。 大きく、 ぴかぴかと、白びか おお 何しろ あか かがや りをするものや、 また、 じっとして、赤く輝いているものや、 また、かすかに、 ちい ひか たつきち び 小さく、ほたる火のように光っているものなどがありました。辰吉は、どれが、 じぶん こい かあ ほし おも 自分の恋しいお母さんの星であろうと思いました。 かあ ぼく うちやね うえ ぼくみ 木の 「お母さんは、きっと、 僕の家の屋根の上にきて僕を見てくださるだろう。」 6/51051_51582.html

未解決 回答数: 1
国語 中学生

③の問題が分かりません。 Aの答えは副詞です。 副詞は「ゆっくり歩く」の「ゆっくり」や 「ぴかぴか光る」の「ぴかぴか」とネットに よればそう書いていました。 なぜ「やはり」が副詞なのでしょうか? Bの答えは「〜ルールはある」の「ある」です。 なぜそうなるのか分かりません。 ... 続きを読む

きなさい 次の文章を読んで、下の問いに答えな ことばのやり取りは、しばしばキャッチボールにたとえられる。Aが Bに投げたボールをBが受け止め、Aに投げ返す。Aはそれを受け止め て、 またBに投げる。 |このときAが投げたボールをBが無視して、別のボールをAに投げた ら、Aは自分が投げたボールの行方が気になって仕方がないだろうし、 不愉快に感じるだろう げる 成代心 かか な あんもく 熟語 投球 と同じ構成の熟語を、次から一つ選び、記号 答えなさい。 ア 縦横 (5点) 確定 ウ教育 H 納品 リうS ボールを投げるときは相手の身長や運動能力を考慮して、取 ることができるように投球する。相手についてよく知っている場合はあ る程度難しいボールを投げて楽しむこともあるが、上く知らない場合は 文法やはり の品詞名を、A=漢字で書きなさい。また B=この言葉がかかっていく語を、同じ文中から一文節で書 2 極力取りやすい位置に投げるだろう ぬきなさい。 背続 B 日常に交わされる会話は、何気なく発することばのやり取りである場 合がしばしばであるが、やはり気持ちよくコミュニケーションを取るた めのルールはある。キャッチボールと同様に、相手のことばをきちんと 受け止め、相手のことを考えてことばを返すべきである。 たとえば、次に掲げる例のように、日常生活の場では、ことばを交わ してはいるのだが、双方の話がかみ合っていないことも間々ある。 「お帰りなさい、今日のテストどうだった?」 息子 「ああ、腹へったー、夕飯なに?」 テスト終わったからって気を抜いちゃ だめよ、できなかったところ反省して次 (5点× 2) 会話 双方の話がかみ合っていない 例として、一 】 囲まれた母と息子の会話があげられています。次は、 の息子の言葉を、話がかみ合うように書き直したもの す。これと同様に、 会話文に書き直しなさい。 まあまあのできかな。返ってこないとわかんないよ」 「うん、わかってる。でも、やっぱり返されてからね」 ほう 線部◇の言葉を、話がかみ合うよう 【母 りん、そうかね りん そうがe。テストの 結果 文カで考え テストの Hロ に向けないと」 息子「あっ、いいもんあるじゃん、ケーキ買 ってきたの?」 貴子おばちゃんが来たんだけれど、聡くん家庭教師頼ん でるんだってよ。うちも考えてみようか?」 息子「えつ、全部食べたの? ひどすぎー」】 ようかな でも たかこ 段落の関係 に入る適切な言葉を、次から一つ選び 記号で答えなさい。 (6 つまり イところで H そこで E ! 3) ウア A

未解決 回答数: 1