学年

教科

質問の種類

数学 中学生

至急です🏃💨 中2数学です🙇🏻‍♀️՞ 今週テストで解答配られてなくて丸つけ出来ないのでなるべく早く答え合わせしたくて丸つけして貰いたいです!! ベストアンサーつけます!

NO. 11 数学通信 「毎日少しずつ」 ~それがなかなかできねんだなあ~ 3年C組 1 ある中学校の2年生男子の握力の記録を運動部と文 1 化部に分けて調べたところ、次のような測定結果が得 られました。 下の問いに答えなさい。 文化部 (単位:kg) 34 30 40 43 20 運動部 第1四分位数 35 第2四分位数 40 |第3四分位数 41 運動部 (単位: kg) 40 27 44 38 41 38 48 41 40 37 31 32 17 34 36 41 25 30 45 35 39 24 \41 29 (1) 第1四分位数 29 (1) 運動部と文化部の第1四分位数, 第2四分位数, 第3四分位数を求めなさい。 (2) 運動部と文化部の四分位範囲を求めなさい。 文化部 第 2 四分位数 33 第 3 四分位数 39 運動部 6 (3) 次の図に運動部と文化部の箱ひげ図をかきなさい。 (2) 文化部 10 運動部 (4) 運動部と文化部ではどちらの方が散らばりが大き いといえますか。 その理由も答えなさい。 文化部 0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 (kg) (3)左の図にかき入れなさい。 文化部 [理由] (4) 範囲が広い P150 50%. 2 次の箱ひげ図は, ある中学校における100人の生徒 の通学時間を表しています。 下のア~カに当てはまる 数を書きなさい。 2 25%. ア 35 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55 (分) (1) 通学時間の中央値はア分,範囲はイ分, 四分位範囲はウ 分である。 イ ウ 40 15 (2)30分から45分の通学時間がかかる生徒はおよそ エ人である。 H 50 (3) 通学時間が45分以上の生徒の割合は,全体のほぼ オ 25 オ%であり,通学時間が50分の生徒は, 少なく ともカ人いる。 カ

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

答えを忘れたので全て教えて欲しいです

日本で初めての本格的な政党内閣を組織した人物。 とうたかあき もと 1925年に加藤高明内閣の下で実現した選挙。 ごけん かっぱつ 運動や普通選挙運動の活発化など, 民主主義を求める社会運動が盛んになっ ふうきょう た風潮。 1925 あんじ ゴロ合わせ 選挙行く都合に合わせて治安維持 (1925年, 治安維持法) 男子普通選挙の実現と同年に成立した。 社会主義の取り締まりを強めた法律。 いちかわふさえ せいじ 1910年代から市川房枝らと女性の政治参加を求めた運動家。 げんし じょせい じつ 1922 ほうりつ らによって結成され, 「元始, 女性は実に太陽であった」と宣言を出した組織。 ろうどうじょうけん かいぜん たいぐう すいへいしゃ せんげん ・労働条件や待遇の改善を求めるため, 労働者が団結して作る組織。 さく 農村で小作人が地主に小作料の引き下げを求めて起こした運動。 めざ 1922年に,差別されていた人々が平等な社会の実現を目指して結成した組織。 923 だいしんさい 文化 年号 ゴロ合わせ ひどく文燃える, 大震災 (1923年、 関東大震災 ) かんとう くも よこはま ちょくげき ひがい しんさい 1923年に、東京や横浜を直撃し, 大きな被害を出した震災。 1925年に始まった, 新聞と並ぶ情報源になった放送。 蜘蛛の糸」 などを書き, 社会の変化と個人の生き方を追究した作家。 戦争に向かう世論 |教科書 P.232~239 解答 P.53 1 92 9 きょうこう 世界的な不況 年号 ゴロ合わせとくに苦難の大恐慌(1929年, 世界恐慌) けいざい こんらん 1929年にアメリカから始まり、世界中に広まった経済的な混乱。 えいきょう しんこく 1930年に 199 の影響が日本経済にもおよび, もたらされた深刻な不況。 とうほく そ 東北地方を冷害が襲った1931年ごろに 「雨ニモマケズ」の詩を書いた作家。 かべ 世界恐慌への対応 ことがらゴロ合わせ イギリス・フランスブロックの壁 (ブロック経済) だいとうりょう ちんぎん 202 @ アメリカでローズベルト大統領が行った, 公共事業をおこしたり,労働者の賃金 かいふく はか せいさく を引き上げたりして、不景気からの回復を図った政策。 203 ぼうえき さか イギリスやフランスなどで行われた、本国と植民地や関係の深い国との貿易を盛 ぜい んにし、外国の商品には高い税をかけて締め出す政策。 ③ 世界恐慌の影響をほとんど受けなかったソ連で行われた経済計画。 204 ファシズムことがらゴロ合わせ ナチ党とファシスト党独裁政治 どくさい 205 イタリアでファシスト党を率いて独裁政治を行った人物。 ドイツでナチ党を率いて独裁政治を行った人物。 1 9 3 1 そんぶん スンウェン かんとうぐん ほうてん 孫文の死後に中国国民党を率いて南京に国民政府を作った人物。 ナンキン 国民の民族意識をあおって議会による民主主義を否定する, 独裁的な政治体制。 強まる軍部①年号 ゴロ合わせ いくさいよいよ満州へ (1931年、満州事変) 207 まんしゅう じへん 208 リウティアオフー ぼくは 209 1931年に日本の関東軍が、 奉天郊外の柳条湖で南満州鉄道の線路を爆破し、軍事 行動を始めた事件。 しん りゅうじょうご こうていふぎ げんしゅ 21 209の翌年、 関東軍が清の最後の皇帝溥儀を元首として建国した国。 1.936 強まる軍部② 年号 ゴロ合わせ 行く寒い日に、二・二六(1936年、二・二六事件) しょうこう いぬかいつよし 210 ぐんたい しょうにん 1 1932年に海軍の青年将校らが首相官邸を襲い, 犬養毅首相を殺害した事件。 満州国を承認せず、日本に軍隊の引き揚げを勧告したため, 日本が脱退を通告し 211 かんこく だったい つうこく 212 ②213) 213 た国際組織。 きっしょう せんきょ 1936年に陸軍の青年将校が大臣らを殺傷し, 首相官邸などを占拠した事件。

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

答えを忘れたので全て教えて欲しいです

■数科書 P.198~207 解答 P.52 アジアの強国の光と影 にっしんせんそう こうじょうや ばいしょう 日清戦争の講和条約で得た賠償金で建設された官営の製鉄所。 産業革命 年号 ゴロ合わせ びっくり火が燃える製鉄所 (1901年, 八幡製鉄所操業開始) やはた (160 あしどうざん こうどく ひがい 足尾銅山の鉱毒被害について生涯を通じて訴え続けた衆議院議員。 三井・三菱など、様々な業種に進出し、日本の産業経済界を支配した組織。 163 せいき ちいたん 近代文化 ① ことがらゴロ合わせ 日本画大観 黒田が洋画(日本画の横山大観 洋画の黒田清輝) C&E えが いんしょう えいきょう フランスで印象派の影響を受け、 「湖畔」 などの作品を描いた画家。 なつめそうせき かつやく 「たけくらべ」 などを書いた小説家。 夏目漱石らとともに活躍した。 「舞姫」などの小説を書いた作家。 165 まいひめ いちょう していしたいきた 近代文化 ②ことがら ゴロ合わせ 二葉 三郎の世(明治に活躍…樋口一葉 二葉亭四迷・北里柴三郎・野口英世) 166 のう わかしゅう 青春の喜びと苦悩を歌った詩集 「若菜集」 などを書いた文学者。 きん 167 167 ペスト菌を発見し、世界的に評価されている医学者。 おうねつぎょう さいきん 8 黄熱病の研究などで世界的に知られる細菌学者。 168 第一次世界大戦と民族独立の動き 教科書 P.210~217 解答 P.53 169 19 14 第一次世界大戦① 年号 ゴロ合わせ 行くぞいよいよ第一次大戦 (1914年、第一次世界大戦) 69 1882年にドイツがオーストリア・イタリアと結んだ関係。 170 たいこう ⑦ 169 に対抗して, 1907年にイギリスがフランス・ロシアと結んだ関係。 171 こしょう ⑦ 民族間で争いが絶えなかったバルカン半島の呼称。 1915 にじゅういちじょう ようきゅう 172 第一次世界大戦 ② 年号 ゴロ合わせ 遠く遺恨残す二十一か条 (1915年, 二十一か条の要求) こうたい しふさい あんさつ ⑦ オーストリアの皇太子夫妻がセルビアの青年に暗殺された事件。 173 けいざい ぎじゅつ 国民経済・資源や科学技術を総動員して行われる戦争。 しんがい 74 日本が中国に示した, 中国の主権を侵害する内容の要求書。 174 かくめい 19 17 ロシア革命 年号 ゴロ合わせ 革命の行進, 行く田舎にも (1917年、ロシア革命) しゃかいしゅぎ たんじょう ⑩ 1917年に始まり、世界で初めての社会主義国家が誕生した革命。 175 おさ かんしょう ⑩ アメリカや日本が775の広がりを抑えるために行った軍事干渉。 (176 ⑦ 1922年に共産主義を目指して成立した国家。 1920 れんめい せつりつ 177 国際協調年号 ゴロ合わせいい国を集め、 連盟作る (1920年, 国際連盟設立) 778 パリ講和会議で結ばれた, 第一次世界大戦の講和条約。 (178 かいけつ そしき 779 1920年に設立された, 国際紛争を平和的に解決する世界初の組織。 せいてい 18 1919年にドイツで制定された, 労働者の権利などを定めた憲法。 けんぼう (179 19 民族運動 年号 ゴロ合わせ行く行くみんなで運動 (1919年、一独立運動) ちょうせん ペキン こう ぎ (180 ⑩ 1919年,朝鮮での三・一独立運動に続き, 中国の北京で起こった抗議運動。 ひぼうりょく ふふくじゅう ⑩82 イギリスの植民地支配に対し、インドの自治を求め、非暴力・不服従の抵抗運動 (181 を指導した人物。 1921年から1922年まで開かれ、海軍の主力艦の保有制限などを決めた会議。 かん ほゆうせいげん 182 高まるデモクラシーの意識 教科書 P.220~227 解答 P.53 183 19 1 8 護憲運動 年号 ゴロ合わせ 低い屋根に乗って騒ぐ, 米騒動 (1918年,米騒動) こめそうどう 1184 せいじ もと 憲法に基づく政治を守ることをスローガンとする運動。 みんぽん みんしゅう ⑩民本主義を唱え、政治に民衆の考えを反映することを主張した人物。 おそ 1918年に富山県から全国に広がった。米の安売りを求めて米屋などを襲った騒ぎ。 さわ 社会

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

答えを忘れたので全て教えて欲しいです

142 せいき 教科書 P.190~197 解答 P.52 進出 年号 ゴロ合わせ 批判は向かうノルマントンへ(1886年 ノルマントン号事件) 143 おうべいれつきょう 19世紀後半に欧米列強が進めた、軍事力で植民地支配を行う動きや考え方。 じょうやく ろくめいかん ぶとうかい 4条約改正のために, 欧米人を鹿鳴館に抱いて舞踏会を開くなどした政策。 ちんぼつ 94 イギリスの貨物船の沈没で, 日本人の乗客が救助されず、全員水死した事件。 条約改正 年号 ゴロ合わせ いや。 苦心した条約改正 (1894年,嶺事裁判権の廃止) けいかい はいし 1 ロシアの南下を警戒したイギリスと日本の間で結ばれ、領事裁判権を廃止した条 約。 がいむだいじん がいしょう 1145を結んで、領事裁判権の廃止に成功した外務大臣(外相)。 144 1149 14 とうがく にちろ かんぜいじしゅけん 147 にっしん しんこう 日清戦争 年号 ゴロ合わせ 日清戦争,人躍進! (1894年,日清戦争) 日露戦争後の1911年に, 関税自主権の完全な回復に成功した外相。 1 89 4 ちょうせん (148 こう (149) 150 1894年に東学を信仰する農民たちが,朝鮮半島南部で起こした反乱。 1895年に結ばれた日清戦争の講和条約。 かくとく リヤオトン へんかん 149で日本が獲得した遼東半島を清に返還するよう, ロシア・ドイツ・フランスが 日本に迫ったできごと。 せま 1 9 0 2 にちえいどうめい 日露戦争 年号 ゴロ合わせ 日暮れに結ぶ日英同盟 (1902年, 日英同盟) しん せいりょく はら ペキン (5) 1900年に清で外国勢力を追い払うために人々が北京の外国公使館を取り囲んだが, 列強8か国の出兵によって敗れた事件。 いっち ⑤ ロシアに対する利害が一致し、 1902年に日本がイギリスと結んだ同盟。 しゅっせい ⑤ 日露戦争に出征した弟を思って, 「君死にたまふことなかれ」という歌を歌っ 歌人。 1 9 10 かんこくへいごう 日露戦争の影響 年号 ゴロ合わせ ひどく自由ない韓国併合(1910年、韓国併合) ちゅうかい ⑤ アメリカの仲介で結ばれた日露戦争の講和条約。 ばいしょうきん え ぼうどう 155 154で賠償金が得られないことへの不満から起こった暴動。 1910年に日本が韓国を植民地にしたできごと。 辛亥革命 年号 ゴロ合わせ ¥亥革命,説く人々(1911年、辛亥革命) さんみんしゅぎ 三民主義を唱え、清を倒すための運動を進めた人物。 ⑤が指導した, 清に代わってアジア初の共和国が建国された革命。 ⑤によって建国されたアジア初の共和国。

回答募集中 回答数: 0
1/500