数学 中学生 6ヶ月前 ルートの計算についてです。 下の画像のところまでは分かるのですが、分母にルートを含んだ式の計算のしかたが分かりません。 19:25 Mon Nov 4 u koubunkan-n.jp (ii) 正弦定理より sin A sin B (1)よりB=60°であるから 10 10 b sin 45° sin 60° 10 V3 よって b= sin 60° sin 45° 12 v2 9% 1 解決済み 回答数: 1
理科 中学生 10ヶ月前 これ全部あってますか? 教えてください🙇 質量(g) 小数の計算のしかた 密度(g/cm²)= かけ算の例 割り算の例 体積(cm3) 変形すると・・・ 0.02←小数点2つ左 ×0.76←小数点2つを 20.30.32 割る数を 数に 12 0.64 質量 (g) =密度(g/cm²)×体積(cm) 14 001524 5) 3.2 30 小数点の 体積(cm)=- 質量(g) 20 小数点を2+2=4つ左に 位置をそ ろえる 20 (g/cm³) 0 し みた を利用してもいいですよ ※理科の計算問題で数値で答えるとき、分数は×で す。 例えば 1/2 は 0.5 で答えます。 ○次の値を求めよう。 ※単位もつけて (1) 質量 8.0g 体積 2.0cmの物体の密度 8.01) 密度(g/cm²)= 2.0cm² (2) 質量 44.8g、 体積5cmの固体の密度 448 5 4.0g/cm² 8.96g/cm² (3)体積30cm、密度2.7g/cm 固体の質量 質量(g) = 2.7×30 81g, (4) 体積 2300cm,密度0.00008g/cm3の気体の質量 2300×0.00008 0.184g A (5) 質量4.6g、 密度0.92g/cm 3 の固体の体積 4.6 -0.92 5cm² 093/460 (6) 質量 5.8g、 体積5Lの気体の密度 ※L(リットル) はcm(立方センチメートル)になおして計算するとよい。 1L=1000cm 体積 5L = 5000cm² 5.8÷5000 0.00116g/cm² 000116 500075,8000 5000円 8000 5000 30000 (7)縦4m 横 5m、高さ3mの部屋の空気の質量を求めよ。ただし、空気の密度は0.0012g/cma とする。 4×5×3=60 60×0.0012 0.072g 60 0.0013 120 60 0.9220 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2年前 計算のしかたがわかりません。 12x-2y-2=? x+2y=11 ?の部分が28になるらしいんですけど30にどうしてもなってしまいます。教えてくださいm(__)m (4) y-1 3 0.1x+0.2y=1.1 2x- =5 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 約2年前 答えに載ってる計算のしかたが理解できません。 角度はどうやって求めればいいのでしょうか おうぎ形 例題19 次の問いに答えなさい。 3 (1) 右の図のように 点Oを中心とし 半径が2cm, 3cm である2つの半円 があり,A,Bお よびC, Dはそれ ぞれの半円の直径の両端であるとする。 点Oから直線をひいて2つの半円との交点を E,F とし, AEとFDの長さが同じになるよう にするとき, ∠EOBの大きさを求めなさい。 <福島〉 C E A O` F (各16点) 2cm、、 B -3 cm D 回答募集中 回答数: 0
理科 中学生 2年以上前 至急!!! 計算のしかたを教えてください。 電圧や、抵抗、などを求めるコツとかもあれば教えて欲しいです。 (4) 抵抗R1の抵抗値と電源電圧を求めよ。 抵抗R1( )Ω 電源電圧( )V 200mA (A) R1 169 700mA A 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 3年以上前 答えを教えてください! あと、( )の2乗の計算のしかたがよくわかりません教えてください! 人フロ にロ入し。 エ=V3+V7, y=/3-/7 のとき, 次の式の値を求めなさい。 ① 2-2.cy+y° 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3年以上前 解き方を教えてほしいです! (3) x =5+3、y=J5-3のとき、 + の値を求めなさい。 y ャz-(G-)+ (G-3)-5-25+3+5+2(5+3 + 2 2=(G+5)(5-5)=53=2 -8 co 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 3年以上前 答え合わせをしたいので答えを教えてください! 急ぎです💦すみません🙏💦 2 式と計算 文字を使った式の表し方や文字式の計算のしかたを学習 たこうしき 日目 多項式などの用語の意味も重要です。 しっかり理続 基 礎の 確認 0文字式の表し方 日次の式を,×やこの記号を使わないで表しなさい。 (1) a×5×6b (2) 2×x-5 (3) 3×r-y×2×y (4)(x-3)+4 2次の数量を,文字を使った式で表しなさい。 1本50円のボールペンをa本, 1本80円のマーカーペンをb 本買ったときの代金の合計 (2)時速 akm で4時間走ったときに進んだ道のり (3) 定価r円の品物を, 定価の2割引で買ったときの代金 2単項式の加減 >次の計算をしなさい。 (1) 3r+2.c (2) 5a-4a (3) 3a-6a (4) 2.c-7:c+4x 6 レ レ 解決済み 回答数: 2
地理 中学生 4年弱前 計算のしかたがわからないので、式を書いてくれると嬉しいです😃 答えは7時間です。 なりた Iは,成田空港からハワイのダニエル·K·イノウエ空港まで I 航空機の時刻表 の航空機の時刻表です。 Ⅲを見て, 成田空港からダニエル·K· 成田空港発 イノウエ空港までの所要時間を答えなさい。なお, 成田空港と2月1日 午後8時2月1日 午前8時 3 ダニエル·K. イノウエ空港着 ダニエル·K·イノウエ空港との間の時差は,日本とハワイとの ※時刻は現地時間を表す 間の時差と同じ19時間とします。(鳥取) V 解決済み 回答数: 1