✨ ベストアンサー ✨
これはオームの法則を使って解きます!
はじめに電源電圧から求めます。
まず、並列回路の電流の流れ方についてですが枝分かれしてる上の部分と下の部分の電流の和が700mAになります。ここでは上の部分が200mAと分かっているので下の部分は500mAとなります。そうすると電源電圧はオームの法則(電圧=電流×抵抗)より電圧=0.5A×16Ω=8Vです!
次に抵抗R1ですが、電源電圧が8Vと分かったのでまたオームの法則(抵抗=電圧÷電流)より抵抗=8V÷0.2A=40Ωです!
合ってると思います!
ありがとうございますm(_ _;)m