Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
至急 答えおしえてください
数学
中学生
解決済み
7日前
sara
至急 答えおしえてください
2 右の図の平行四辺形ABCD で,辺BCの中点をEとし,辺 AD の延長上にAD: DF = 2:1 となるような点Fをとる。 また, 直線 BFとAE の交点をG, 直線 BF と CDの交点をHとする。 このと 次の問いに答えなさい。 □ (1) AGF と △EGB の面積の比を求めなさい。 □ (2) ABF と平行四辺形ABCD の面積の比を求めなさい。 ] B A D F [土] E H
回答
✨ ベストアンサー ✨
なゆた
7日前
(1)9:1
(2)3:4
sara
7日前
救世主すぎますありがとうございます
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約2時間
解き方教えてください🙏
数学
中学生
約2時間
求め方を教えてください🙇♀️
数学
中学生
約2時間
中3問題。展開です。 解答なくて分からないので教えてください🥲
数学
中学生
約2時間
中2数学 式による説明の問題です。 東進オンラインを受講しているのですが、 講師の先生が出...
数学
中学生
約3時間
解き方教えてください🙏
数学
中学生
約3時間
中3数学乗法公式の利用問題です。(1)〜(5)の答えを教えてください🙇♀️途中式も含めて...
数学
中学生
約4時間
因数分解のやつです。なぜ(x-4)は2乗にならないんですか?
数学
中学生
約6時間
大大大大至急!!!教えてください!
数学
中学生
約6時間
2y(x+5)(x-3)ってどうゆう計算法ですか?公式とかあるんですか?
数学
中学生
約6時間
写真に写っている問題の(2)の解き方、答えを教えてください! ちなみに(1)の答えはy=x...
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
みいこ
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
みいこ
数学ⅠA公式集
5637
19
エル
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
救世主すぎますありがとうございます