勉強方法 中学生 約2年前 新中一生です。 6月に期末テストがあるのですが、どのように勉強すればいいでしょうか。教科書とかは全て持って帰ってきたほうがいいのでしょうか。 主要5教科(国語,数学,理科,社会,英語)の勉強法をならべく分かりやすく教えてください! 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 2年以上前 偏差値71の高校を受験します。 受験まで残り一週間ほどになりました。 過去問を解いていると、いつも問題によって数学で20点くらい差が出ます。 当日の問題と自分との相性が大切なのでしょうか? やはり運なんですかね… ですがやれることをしたいと思っています。残り一週間本気で点... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 2年以上前 中1です。今 受験のためにまとめノートを作っているんですけど , これって受験勉強に役に立ちますか ? あと , まとめノート以外に受験勉強に役に立つ勉強法もあったら教えてほしいです! 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 2年以上前 中学生です! 入試の過去問をやってみたんですけど、全く出来なくて。 当たり前ですが、基礎を勉強しても基礎とは少し違う問題(難しい問題)が多くて、、いつも基礎を勉強してるので入試などが身についてないんです。 入試に向けてどんなことをしたら身につきますか、、? そして、国語の... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 2年以上前 勉強方法について質問です! 私は中学一年なんですが、【めちゃくちゃ】頭が悪いです。中間テストでは英語の点も下がってしまい、50点ぐらいになってしまいました。小学校の時は、きちんとテスト勉強して、100点をいっぱいとっていたのですが、そのせいか、点が悪いのに頭いいのいいなって... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 2年以上前 受験に向けて1〜2ヶ月で中3の範囲を全部予習しようと思っているのですが、映像授業で時間をかけて1単元ずつ完璧にしていくか、まとめワークなどでサラッと全範囲やって問題演習を通して細かい知識を増やしていくか、どちらのやり方がいいですかね? ご意見よろしくお願いします。 解決済み 回答数: 1