質問 中学生 6ヶ月前 なんだか最近どうしようもなく辛いです。 テストの結果も模試の結果も右肩下がりで がんばれない自分が辛くて毎日ストレスが じわじわと溜まっていっていました。 そして最近私の成績を追い抜いた男友達が 塾で隣の席になり 「俺、唯華に成績で勝ってる。」「この問題俺は分かる」 な... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 12ヶ月前 修学旅行、おこづかい上限無しなんやけど、保護者会で決めたらしくて、そん時お母さん、おらんかったんやけど、勝手に決められちゃって、その金額が、1,5000なんやけど、これって安い?高い? 〈修学旅行のざっくり予定〉 USJ、串カツ、お土産最低で4個(USJで一個)昼ご飯一食自... 続きを読む 解決済み 回答数: 3
質問 中学生 約1年前 新中3です。 新学期も本格的に始まって、疲れからなのか勉強に集中できません。 親に今のうちから受験勉強を始めてほしいと言われましたが、集中できず、ごろごろする日が続いています。 そんな自分がとても情けないと思っています。 こういう日もあってもいいのですか? 少しでもやったほ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 約1年前 現在 中2で , 今現在の自分の 偏差値が40 ~ 50 程 ( 内申 オール3 , 27 )各教科 Aは複数 )) , 今考えている 第1志望校が 偏差値 59 ~ 約 60 ( 内申 35 ~ )当日の点数重視 ))のところなのですが 1年間本気で 頑張れ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 1年以上前 現在、中2です。 ダンスを習っていて、塾に通っていません。 普段からコツコツ家庭学習をしています。 そんな私ですが、悩んでいることがあります。 それは、本気で勉強に取り組むタイミングです。 1月11日に県学調があります。 先生(特に学年主任)を見返したいと思い、本気で取り... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 1年以上前 朝勉をしたいのですが眠たくて全然集中できません。起きる時間は8:30ほどで勉強をする時間は9:30くらいからです。夜のほうが集中できるのですが、朝勉にしたほうがいいと塾の先生に言われて何か対処法ありますかね、? 解決済み 回答数: 2