質問 中学生 1年以上前 現在、中2です。 ダンスを習っていて、塾に通っていません。 普段からコツコツ家庭学習をしています。 そんな私ですが、悩んでいることがあります。 それは、本気で勉強に取り組むタイミングです。 1月11日に県学調があります。 先生(特に学年主任)を見返したいと思い、本気で取り... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 2年以上前 高校の面接で、「高校で頑張りたいこと」を聞かれたときに、 〈私が御校で頑張りたいことは、苦手科目の学習です。 私は数学が苦手であまりいい結果を残せていません。御校は、数学・英語の少人数授業を行っており、自分が分からない所を積極的に質問したり、コツコツ家庭学習を続け、成績を... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 2年以上前 中学生です。すんごく頭いい学校に入ったけど、勉強時間0で、テレビとスマホばっかりいじってます、 学年末テストはせめて平均以上でいたいです。 そこで質問なんですけど ①スマホ依存症ってどうやったら治せますか? (一日最高9時間くらいやってしまう時があります。平日でも3時間です... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 3年以上前 最近ストレスで体調不良が続き、 授業中ましてやテスト中も吐き気がしたりします 家庭学習の時はあまりないのですが… 皆さんのストレス発散法や 同じ状況になったことのある方 いい薬や対策を教えて下さい! 未解決 回答数: 6
質問 中学生 3年以上前 質問です! 皆さんの学校で家庭学習の提出率をあげたり、勉強する雰囲気を作るために学年や学級で 取り組んでいることはありますか? 私の学年は受験生なのに勉強モードになれていません💦 何かいい方法や良かった取り組みがあれば教えて欲しいです‼️ よろしくお願いします🙇♀️ 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 3年以上前 中学1年生です。今,偏差値70くらいの高校に行きたいと思っているのですが,どんな風に勉強すればいいか,と過去問は何年生のいつに解けばいいかを教えて欲しいです!早めに勉強をしておきたいので… 解決済み 回答数: 2