質問 中学生 1年以上前 数学のテストが時間内に終わりません。 これは模試や過去問でもそうです。 特に関数とか連立方程式に時間を取られてる気がします。 しかも、問題が恐ろしくわかりません。 11月から数学しかやってないってくらい数学を何時間も頑張ってきたのに、30〜50ほどしか点を取れません。 ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 中学生 1年以上前 面接練習で、尊敬している人を書けと言われたのですがなかなか思いつきません歴史人物でも外国人でもいいので「この人がいいと思う!」 などがあれば理由とともにドシドシ送ってください。 12/31午前6:30まで応募しています! 未解決 回答数: 0
質問 中学生 1年以上前 ⚠️中3です‼️駿台を受験しようと考えています!駿台を受験された方に聞きたいのですが、だいたいいつも数学の平均点はどれくらいでしょうか??50点ないと低いですか? 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 1年以上前 みんなが高校生になったらどんなペンケース使いますか? ① ぬいぐるみペンケース ② 立てられるペンケース ③ トレー型ペンケース ④ 普通のペンケース あと、テープのりとかホチキスってペンケースと分けてますか? 解決済み 回答数: 2
質問 中学生 1年以上前 頭の悪い人に負けて悔しいです。私は期末テストや中間テストなどの学校のテストでは高得点をとり、友達にはいつも20点差くらいつけているのですが、最近の復習確認テストで1〜3年生までの範囲が出る業者のテストなんですけど、英語以外全て負けていました。英語は得意な方なんですけど60点... 続きを読む 未解決 回答数: 4
質問 中学生 1年以上前 中3数学の直径と円周角の分野です xの値は18度になるのですがその理由を教えてください 解説見てもイマイチでした、汗 一応解説も載せときます (4) A B D 72° X O C 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 1年以上前 中2数学図形証明問題です。 教えてくださ 2頂角∠Aの大きさが36°の 二等辺三角形ABCがある。 底角∠B の二等分線が辺AC と交わる点をDとするとき, △ABDと△BCD は二等辺三 角形であることを証明せよ。 B A 36° D 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 1年以上前 今中3なのですが、受験勉強にいい数学のワークなどがあれば教えて頂きたいです。 できれば、中一〜中三の分の基礎から応用までが詰まったものでお願いします。 何冊かに分かれているシリーズ(学年ごとなど)でも全然大丈夫です。 解決済み 回答数: 1