質問
中学生

頭の悪い人に負けて悔しいです。私は期末テストや中間テストなどの学校のテストでは高得点をとり、友達にはいつも20点差くらいつけているのですが、最近の復習確認テストで1〜3年生までの範囲が出る業者のテストなんですけど、英語以外全て負けていました。英語は得意な方なんですけど60点もいかなくて本当に焦りました。と特に国語や数学は20点差くらいつけられていて本当にショックでした。なのに友達は「まじで低すぎてお母さんに見せてないw」とか言っていて。普段は私の方が必ずと言っていいほど勝っていたので本当にショックです。私の志望校は偏差値58くらいでその子は50から48くらいなので絶対に負けたくありません。こんな経験したことある方いませんか?今本当に心が折れそうで🥲

回答

①結局は、あなたがその子を見下しているから、くやしく思うし、改善策が見当つかないから、心が折れそうなのです。
②まずは、素直に敗戦を認めましょう。
③知性の概念の違いが敗戦につながっています。
定期試験は暗記=地道な努力ですが、それは、地頭の実力ではないです。
④では、対策!
国語は、読解力です。毎日、新聞とか好きな本で良いので読んでいますか?勉強のための勉強ではしんどいだけです
数学は、定期テストくらいなら、努力の暗記数学で良いですが、実力試験では、実力がモロに出ます。
参考までに、私のノートを見てください。
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1401697

https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2324879
ここのリンクも見て下さい
暗記が知性ではないです。暗記が基礎で、その先の考える力が知性です

敗戦の悔しさをバネに、3年から10年かけて新しい学力をつけていけば、必ず身につきます。
がんばってください

主体的・対話的深い学び
unknown

コメントありがとうございます。3〜10年も待てません。

ひふみ

時間をかけると言うことは過度の負担をかけないためです。
覚悟を決めて、するのであれば、可能です。
ただ、勉強漬けの毎日を覚悟できますか?
一日の全てを勉強にふるしかない。
学校の休み時間も、友達の誘いを断って、勉強できるのであれば、可能です。

心が折れてる暇も無いですよ

早寝早起きして、早朝から勉強して下さいね。

unknown

自分のペースで勉強するので大丈夫です。ありがとうございました

ひふみ

①格下と思っていた友人に負けて、それに対して、
❷>~今本当に心が折れそうで🥲
③それに対して、心折れずに、時間をかけて確実にという意味の回答
❹それに対して、
>コメントありがとうございます。3〜10年も待てません。
⑤それに対して、必死に頑張ればできるよという意味の回答
❻それに対して、
>自分のペースで勉強するので大丈夫です。ありがとうございました

★だから、ダメなんです。
unknownさんの思考(情緒)は、まったくもって論理的じゃない。

①自分の勉強に対する思い込みと、自分のペースでした結果、
友達に負けたのでしょ。
❷そして、悔しいのでしょ。
③それに対して、無理のない計画を回答したら、
❹そこまで、気長に待てないと言って、
⑤それなら、必死にすれば、短期間にできるよと回答したら、
❻自分のペースで勉強するので大丈夫と答える。
つまり、❻で①に戻ってしまう。

結局、情緒的で自分勝手な人が、論理的な思考なんてできるわけないから、
暗記数学でない実力の数学がダメで、
漢字の暗記問題とか復習の内容の定期試験の国語じゃないと点が取れない。
その今般的な原因は、論理的な思考をunknownさんができないからです。

学力が改善するには、相当時間がかかると思います。
私の今回のコメントをどのように受け止めるかで、
5年経っても、ダメかも知れません。

ひふみ

誤字修正
×その今般的な原因は、
〇その根本的な原因は、

unknown

結局は何をすればいいんですか?私は受験生だからそんなに時間がないです。2月に試験です

ひふみ

①第一段階として、合格です。
・無視する、逃げる。
・積極的に関わる。共感する。
・消極的でも関わる。共感する。(そうせざるおえない。)
と、ざっと3つの選択肢がある中で、一番の悪手である無視するを選択しなかったからです。

②具体的に、戦略と戦術に話をわけましょう。
2月の試験に勝つのは、戦術的勝利で、戦場の勝利です。
しかし、戦争(外交)は、戦場で負けても、戦争に勝つことができます。
その逆はない。つまり、戦場で勝っても、戦争に負けることは、往々にある。
戦争とは、unknownさんの人生に勝つことであり、高校受験(進学先)は一戦場であり、人生の大局には実はあまり関係無い。
とはいえ、戦場に勝った方が、戦争も有利に進められるので、勝てるのであれば、勝てたことこしたことはない。

③戦術面
★unknownさんが最も知りたい事
❶マイペースではなく、必死に勉強すること。
ただ、闇雲に勉強しても疲れるだけ。
❷本来なら、効率的な勉強を前もって調べて試行錯誤して、中3は、効率よく勉強するのが理想。
❸算数は、四則計算が速いと絶対有利。
一日1回(なれてくると、1分半でできる。答え合わせしても5分)100マス計算をする。
❹文章題は、前回提示したプログラミング的思考の資料を見て、文章を整理して考える。(必要な数字を抽出する)
❺国語は、❹と同じなので、省略。以前提示した資料見て
❻所詮、高校受験は暗記勝負。暗記は8時間で半分忘れるので、8時間事に見直し。
寝る前に暗記→朝起きて、学校に行く前に復習→放課後帰宅後再確認。
❼2月なら、単純にあと3ヶ月なので、遊びや友達関係も可能な限り無視する。クリスマスも正月もない。
そうやって、必至に逆転しようとしている受験生はいる。あなたの周りには、いなくてもね。

④戦略面 10代から20代までの長いスパン。
ここは、今は、短く書くね。
興味あったら、受験合格後に、この続きで、コメントして下さい。
「冒険の書」(著者:孫さん)という本を3月に、熟読すること。

ご武運の長久ををお祈りしています。

unknown

なんで3月なんですか?

ひふみ

一般的に、高校受験が終わって、進路確定するのが3月だから。
それと、4月からは新生活(高校生活)で忙しくなるだろうから。
私立は合格してから、入学までの2~3月生徒が遊ばないように、課題をいっぱい出す事あるけど、
3月は、一応、受験が終わって、中学生が暇になる時期だから。

この回答にコメントする

まずそもそも頭の悪い子と定義するから余計落ち込んでしまうんだと思います
頭が悪いと思っていても以外にそうじゃない人って結構います
ただ今までやってなかっただけでやればできる子であったり、定期テストのように習ってすぐテストだと身につけれなくて点は取れないけど復習テストなど実力テストとかになると取れる人とかたくさんのタイプの人がいます
勉強とか何に関してでもですが、みなさんが見えてる努力や結果って一部分にしか過ぎません
見えてない部分が殆どで見えてない努力をしている人が多いです
そして、低いの基準は人それぞれです
高校生になると余計それを感じます欠点を回避しただけでももう高い点数と思う人もいれば90以上が高いという人もいます
こうやって話してきたように人によって感じ方得意なことって全く違うと思うんです
だからこそ比べて負けないようになるのも大切ですが、比べないっていうのとか負けたら負けたで他人なんだからって割り切れるようになるのもすごく大切だと思います
この時期は夏から頑張ってきてた子とかが、どんどん成績が伸びてくるようになります
下の高校受けるからと思っていた子でもこの時期に伸びて同じくらいの高校を受けることになるというのもありえます
だからこそ他人だけを見るんじゃなくて自分を見ることが大切になってくるんです
自分は成長できてるのか、前できなかった問題ができるようになっているのか、そこが大切になってきます
悔しい、負けたくないと思えた今、心を折るんじゃなくてその思いをバネに這い上がってください
自分とくらべたうえで他人と比べてみてください
たとえ他人と比べて負けていても、過去の自分と比べて成長できていたら良いんです
受験って最終自分ができるかどうかですからね
他人が失敗して落ちるかどうかじゃない
自分が頑張って受かるかどうかです

負けて悔しいと思えたこと負けたくないと思えたことそれはすごく良いことです
これからの受験、その先でもその気持ちは力になります
だからこそ思うだけじゃなくてそれをちゃんと力に変えて伸びていってほしいです
それができる人は本当にすごいと思いますよ
今負けたことを見るんじゃなくて次を見ていきましょう
次自分は自分に負けないように、他人、ライバルに負けないように何ができるか、
それを今から考えていけるととてもいいですね

すみません変換ミスです
❎以外に
⭕意外に

この回答にコメントする

そういう人がいると比べてしまいますよね🥲
ですが、受験ではその1人よりも
もっと多くの人と戦うことになるので、
気にした方が負けだと思います…
私もそういった経験ありますが、
悩める余裕があるなら、勉強して
次は勝つほうがよくないですか?!

少し辛辣だったかもしれませんが、
励みになると嬉しいです🙏🏻
受験生、しんどいですが頑張りましょう👊🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?