数学 中学生 約1年前 中2数学 一次関数 答えは アとエです。 解説を読んでもそうなる式がわからないです。 簡単に教えて欲しいです🙇♀️ 次のアからエまでの中から, yがxの関数であるものを全て選びなさい。 ア周の長さがxcmの正方形の面積 y cm² y=x イ 絶対値がxである整数y 3 電車の運賃がx円のときの走行距離 ykm ○ 整数xの約数の個数 y個 C 未解決 回答数: 1
数学 中学生 1年以上前 ㈤の答えはなせそうなるのか教えてください (5) 198=√3となる整数αの約数の個数を求めなさい。 Na= √√52-√98 - Ja 4√²/7.5² -Ja- √a = 8√√2 = √18 99 1.2.3. 6 6°= 36 x :18 未解決 回答数: 1
数学 中学生 2年以上前 よく分かりません。(1)から(3)まで教えていただけるとありがたいです。お願いします。 034 自然数nの正の約数の中で, n以外の約数の和がnに等しいとき, n を完全数という。例えば 6=1+2+3,28=1+2+4+7 +14 であるから, 6と28は完全数である。 pを2と異なる素数とする。 (東京・中央大学附属高 とき. 次の問いに答えなさい。 (1) 64 の正の約数の個数を求めよ。 (2) 64p の正の約数の個数を求めよ。 (3) 64p が完全数となるとき、その完全数を求めよ。 16 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 2年以上前 (1)の解答の "最小公倍数は31ⅹp×qとなるので" の理由が 分かりません。噛み砕いて教えてください!! 神山女子高一改 久我山高] 美林高) 16 14 (4) - 11 -2 (5) -5 (2) 2と異なる素数とするとき, 次の問いに答えなさい。 ①① 64 の正の約数の個数を求めなさい。 23 2 -10 3 次の問いに答えなさい。 (6点×5) 難 (1) 最大公約数が 31 である2つの自然数m,nがあり,m<nとする。 mxn = 31713のとき.m. nの最小公倍数はいくつですか。 [愛光高一改] [ 中央大附高一改] 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 2年以上前 整数の性質についてです。 問題(1枚目)解答(2、3枚目) 約数の個数の求め方 2×2×2=8 になるのがなぜかわかりません。 よろしくお願いします。 【長崎県入試問題】 2020 を素因数分解すると, 2020 = 22 × 5 × 101 である。 を求めよ。 2020 n が偶数となる自然数nの個数 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 3年弱前 ②が分かりません。 正直①も解答のやり方とは異なり地道に素因数分解してひとつずつ出していきました。解答のやっていることも分かりません。だから②ではさらに分かりません。解説お願いします 重要 (2) pを2と異なる素数とするとき, 次の問いに答えなさい。 ① 64 の正の約数の個数を求めなさい。 ② 64×p の正の約数の個数を求めなさい。 [中央大附高一改] OS (3) 自然数nについて 1からnまでのすべての自然数の積を, n! で表すことにする。 また, nl を 公認 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約3年前 この問題の解説がよくわかりません… 簡単に教えてほしいです🙇♀️ fTT 収リム B ー 小 15 1 (3) 素因数分解を利用して, 110 の約数の個数を 求めなさい。 110=2×5×11 より, 2×5=10 2 2×11=22 (5 (素数の積) 5}(素数)5×11=55 11 2×5×11=110 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 約3年前 教えてください!! 034) 自然数nの正の約数の中で, n以外の約数の和がnに等しいとき, nを完全数という。 例えば、 6=1+2+3, 28=1+2+4+7+14であるから, 6と 28 は完全数である。 pを2と異なる素数とする とき,次の問いに答えなさい。 (東京·中央大学附属高) (1) 64 の正の約数の個数を求めよ。 (2) 64p の正の約数の個数を求めよ。 (3) 64p が完全数となるとき,その完全数を求めよ。 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 約3年前 この問題の解説お願いします 麗 032 [x]は, 正の整数cの正の約数の個数を表すものとする。例えば, 12の正の約数は1, 2, 3, 4, 6, 12 であるので, [12] =6となる。このとき, 次の問いに答えなさい。 (1) [72] - [[72]]- [18]の値を求めよ。 (千葉·市川高) (2) [n]=D 15 となる正の整数nのうち, 最小のものを求めよ。 回答募集中 回答数: 0