数学 中学生 約2ヶ月前 なぜこうなるか解説してほしいです 3 3 (5) (— — — a²b³)² = ( - ³ a² b)² - ( — — — a² b) x (−26ª³)2 2 =-496-(-b)×48 -(-a²/b) 16 3 X466 a²b³×16-(- (-a²³b × 4b³) 8 × 9a+b2 2a2b7 4a2b7 + 9 3 3 ? 01 II 10a2b7 9 9 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 (iii)についてです。答えを見てもいまいち意味がわからなくて、、解説お願いします😢 高 (8) (A) (2) (ii) A (cm) H B DEC △ABEの面積をSとすると S=1/2BEAD=1/2×6×4√3 =12√3 (cm) また,S=1/2AE・BI また, S=1/ AEBHであるから 1/2 ×213×BH=12√3 BH= 12/3 12/39 (cm) 13 13 ポイント ○ △ABE の面積を,BE を底辺としたときと ! AE を底辺としたときの2通りに表す。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 例2(1)、なぜxに着目すると次数が4になるのでしょうか。 練習2(1)~(3)、解答解説お願いします。 15 単項式が2種類以上の文字を含むとき、特定の文字に着目して係数や 次数を考えることがある。 この場合、他の文字は数と同じように扱う。 例2 単項式 5abix の係数と次数 (1) x に着目すると, 係数は5ab, 次数は4である。 (2) αとに着目すると, 係数は5x4,次数は3である。 終 練習 次の単項式で[]内の文字に着目したとき, その係数と次数をいえ。 (2) 3a²bc3 [a] (3) -6axy [xとy] 2 (1) 2ax [x] 20 20 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 わからないところがたくさんあるので教えてください!! 19 次の式を因数分解しなさい。 (1) ab-7b (2) y2-y (3) 6xy+9xy (4) 4a2b-6ab2-10ab 20 次の式を因数分解しなさい。 (1) x2 + 9x + 14 (2)x2 +5x-36 (3) a²-a-6 (4) x2 -7x + 10 (5) x2 + 14x + 49 (6)y-6y+9 (7)x2-64 (8) 1-a2 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 この問題がわかりません 詳しく教えてくれると助かります。 5 位の数がも Catheをひいたのであるこ (XD) 2x+3y=6 () 文字について □(3) x-2y+40 [] IC □(5) +1=1 (1) 4 □(7) c=1/2(a+b) [a] □(9)m=a+b+c (a)] 3 (a) 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 この問題を "X" を使って、 解いてくださる方いらっしゃいませんか!? ちなみに答えは(9-2b)(7a -1)です! (3) 7a (9-2b)+2b-9 101 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 点PがCD上を動く時の式の求め方を教えてください🙏 全体(8+8+8)-今まで動いた距離(速さ× x)←※エックスです。 で求められるそうなのですが、速さにどの数を代入するかが分からないです😿 図形の面積の変化 思判 表 次の図の正方形ABCD で, 点P はAを出発 して,辺上を B, Cを通ってDまで動きます。 点Pは. AB上を秒速4cm, A P BC上を秒速2cm, D19 CD 上を秒速1cm で動きます。 y. 10x2 2B xx キャリ - 8 cm このと 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 中2の等式の変形の問題です。 ②~④まで移行の仕方とか全く分からないので教えて頂きたいです🥲 〔y〕 (1) 次の等式を〔〕の中の文字について解きなさい。 14x-3y=15 [千葉]②l=2(a+b) (b) 3 a= 3b-4c 2 〔c〕 〔日本大第三高) 4 c = 3a-2b-c 消した N5 4% の食塩水ag に, 食塩をxg加えたところ, b%の食塩水がて 5(a) 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 約2ヶ月前 これ正解ですか? 高校からの課題でまだ授業で取り扱っていず、教科書を見てもよく分かりません😭 (16) [ { (a - b) ca + b) } ²]² 2 = [{(a+ab-ab-b²)}²² = 2 = F(a - b²)²] 4 = [a" - 2 a = 98 2 2 2 a²b² + 64] - 8 4 a b + b 16 +616 2 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 (7)の因数分解の方法を教えてください 自力では2枚目の写真までしかできませんでした (1) (2m+5)(m-2) (3) (3-2x) (1+x) (5)(x+2x+2) (x²-2x+2) (7) (x+1)(x²+1)(x+1)(x-1) (9)(x+4)(x+2)(x-1)(x-3) (4)(x- a (6)(x+3 (8) (x-1 8 次の式を因数分解せよ。 (1) 2ax²-8a (2) ax? (3)(x-4)(3x+1)+10 (4) 2n ✓-y+4 -y 4 次の式を因数分解せよ。 g+1 (1) 4x²-y2+2y-1 (2)( (3)x3+ax²-x2-a (5) 3x²+2xy-y2+7x +3y +4 (9) (7) a(b²-c²)+b(c²-a²)+c(a²-b²) (4) 6 5 35 のように一の位の数が5である2桁 求める方法を, αを9以下の自然数とし 解決済み 回答数: 1