学年

教科

質問の種類

数学 中学生

何故12点は16の値になるのでしょうか?

問3 単問集合問題 (イ) まず、箱ひげ図より, A組とB組の値を読み取ると、 右の表のように なります。 次に, A組とB組の四分位数について考えてみます。 A組の生徒数 31 人の得点を小さい順に並べます。 第2四分位数 (中央値) の12点は16番目の値になります。 第1四分位数の5点は最小値の2点を含む得点が小さい方の15個の中 央値であるから, 8番目の値になります。 なります。 最小値 最大値 第1四分位数 第2四分位数 第3四分位数 四分位範囲 A 組 2 20 5 12 16 11 B組 4 20 7 12 17 10 第3四分位数の16点は最大値の20点を含む得点が大きい方の15個の中央値であるから 24番目の値になります。 B組の生徒数 32人の得点を小さい順に並べます。 ・第2四分位数 (中央値) の 12点は16番目の値と17番目の値の平均値になります。 第1四分位数の7点は最小値の4点を含む得点が小さい方の16個の中央値であるから8番目の値と9番目の値の 平均値になります。 第3四分位数の17点は最大値の20点を含む得点が大きい方の16個の中央値であるから 24番目の値と25番目の 値の平均値になります。 以上のことより ア. A組, B組ともに最大値が20点であるから、 どちらの組にも得点が20点の生徒は必ずいることがわかります。 (○) イ. A組の第2四分位数 (中央値) 12点は, 得点を小さい順に並べたときの16番目の値であるから得点が12点の生 徒はいることがわかります。 B組の第2四分位数 (中央値) 12点は, 得点を小さい順に並べたときの16番目の値と 17番目の値の平均であるから,たとえば, (16番目17番目) = (11点13点) の場合も考えられます。 よって、 得点が12点の生徒はいるとは限りません。(x) 得点を小さい順に [A組] 第1四分位数 第2四分位数 第3四分位数 最大値 No. Date

未解決 回答数: 1