12cm
2
2
y
問4 右の図において, 直線 ①は関数 y=-x のグラフである。
点Aは直線 ①上の点で,そのx座標は-6であり,点B
y=-x
は点Aと軸について対称な点である。 点Cは線分AB上(-6,6)
の点で, AC:CB=2:1である。
また,点Dは直線 ①上の点で, そのx座標は4であり,
(-5,5) F
点Eは点Dとy軸について対称な点である。
さらに,点Fは2点A, Eの中点であり, 点Gは直線BD
とx軸との交点である。
(-4,-4)E
原点を0とするとき、 次の問いに答えなさい。
10
HB(6.6)
点Cのx座標として正しいものを次の1~6の中から1つ選び、その番号を答えなさい。
(4,-4)
1.
3-2
2.
53
3.2
4.
7|3
5. 525
6. 3