学年

教科

質問の種類

数学 中学生

1の(イ)の日本との時差の問題の 解き方がわかりませんʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ 教えてください!

優 10. D Q d 8. Yとd 社会 ●満点 100点 1 度ごとに引いたものである。 略地図 の各問いに答えなさい。 なお、略地図中の緯線は赤道から, 経線は本初子午線からそれ Kさんは、次の略地図中にある国々について調べ, メモを作成した。これらについて ●時間50分 緯度の範囲 X 北緯30度から南緯15度まで Y 北緯15度から南緯30度まで 日本との時差 a 1時間 b 2時間 C 4 時間。 d 6時間 1. X a 2. Xb 3.X とc 4.Xd 5. Yと TA ○ 日本には、 印で表された風の影響 夏には暖かく湿ったた 6. Ytb (ウ) 線②について述べた文として なさい。 7. Yc す あ をこえる 運ばれます。 また、 近海には、水深が800 ←D ます。 で示されたA. どの国はASEAN 国 ( 2023年末現在) います。 o Bの国では、植民 配にともなって布教さ 宗教の信者が多数を占 います。 (ア)あうにあてはまる語句の組み合わせとして最も 適するものを次の中から一つ選び、その番号を答えなさ い。 ードを取り飴 1. あ: P い : 海溝 う 太平洋 2. あ: P い:海溝 う: 大西洋 3. あ: P い: 大陸棚 太平洋 : 4. あ: P い: 大陸棚 大西洋 う: 5. あ:Q い: 海溝 う: 太平洋 6. あ:Q い:海溝 う:大西洋 7. あ: Q い: 大陸棚 太平洋 う: 8. あ: Q い: 大陸棚: 大西洋 ○ Cの点線で領域が 国は、三大洋の う る にあります。 1. シャカがひらいた宗教で, 中国 2. 教典の「コーラン」にもとづく 3 スペイン語やポルトガル語を公 4. 牛が神聖な動物であると考えら (右の写真は、Cの点線で領域が示 示したものである。 この国について も適するものを次の中から一つ選 えなさい。 1. 国土がさんご礁でできているた んで、波による海岸の侵食が進ん 2. フィヨルドとよばれる地形がみ に海水が深く入り込んでいる。 3 夏に永久凍土が解けることで が傾いたりするなどの問題がおこ 梅雨による大雨の影響で、土砂 4 (オ) 次の資料X, Yとできごと a ~c 一つずつ選んだときの組み合わせを X 世界の面積と人口 ○Dの国は, オセアニア に属しています。 近 ③オセアニア州の国々に アジア州の国々との結 きを強めています。 00 資 bm) 料 面積 アジア 23.9%. 北アメリカ 16. アジア 59.5%, 人口 北アメリカ 7.6% ものを次の中から一つ選び、その番号を答え 日本に伝わった。 に関わる細かい決まりがある。 南北アメリカ州の国で、 信者が多い。 牛肉を食べない人が多い。 様子を写真 最 号を答 低く平た られた谷 たり建物 (毎日新聞ウェブサイト掲載資料より引用) よる被害がもたらされることがある。 一線③を示す例として最も適するものをそれぞれ 1~6の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 割合(2020年) 22.8% ヨーロッパ 17.0%. アメリカ 13.4% オセアニア 6.5% カ 17.2% ヨーロッパ 9.6%, アメリカ 5.5% オセアニア 0.5% 「データブック オブ・ザ・ワールド 2022年版」 をもとに作成) Y オーストラリアの相手先別貿易額の割合 1965年 るとき、次のい 2022年 イギリス 22.9%, アメリカ合衆国 18.1%, 日本 13.0%, 西ドイツ 4.6%, ニュージーランド 3.7% その他 37.7% 中華人民共和国 28.2% 日本 13.6%, 大韓民国 7.7%, アメリカ合衆国 6.3%, 台湾 3.9%, その他 40.3% 6までの (1) 一線 ①を完全に含む緯度の範囲をXYから,略地図中のAの国と日本との時差を から最も適するものをそれぞれ一つずつ選んだときの組み合わせをあとの1~8の中〔〕 一つ選び、その番号を答えなさい。 ただし, サマータイムは考えないものとする。 目が出ることも (国際通貨基金ウェブサイト掲載資料をもとに作成) a オーストラリアが, APECの結成を主導した。 できごと b オーストラリアで, 白豪主義とよばれる政策がとられた。 2024年 神奈川県 (22) オーストラリアで, 土地に関する権利がアボリジニに認められた。 2024年 神奈川県 (23)

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

空白を埋めて欲しいです。出来れば解説も、

教科書 pp.30-31 Name 現在完了形と現在完了進行形 (1)~過去から現在へのつながりを意識しよう~ 次の日本語に合うように、 (1) 私たちは10年間彼女と知り合いです。 We have keep に適切な語を入れて英文を完成しましょう。 M her for ten years. (2)私たちは幼い子供のとき以来ずっとよい友達です。 We been to good friends cince we were little children. W (3) 私はたった今台所をそうじしたところです。 I have Juat cleaned the kitchen to barsol-1.How (4) 彼はまだその番組を見ていません。 He has not watched the program_yethiroveswi (5)私はもう宿題を終えました。 I have already finished my homework. ほっかいどう (6) 私の母は一度も北海道を訪れたことがありません。 maust isdT ylls My mother been te visited Hokkaido. ard a need lodged ev't 2 次の日本語に合うように,( )内の語句を並べかえて英文を完成しましょう。 (文頭は大 文字に) enomus am absmasqs6 10 892emi eiH (1) 私は長い間この車が買いたいと思っていました。 I (buy/to/ have / a long time / this car / wanted / for ). have (2)あなたはどのくらい長くこの辞書を使っているのですか。 (how/ you / dictionary/long/used/ this / have )? (3) あなたのお兄さんはもうその車を売ってしまいましたか。 (has/ your / yet / sold / the car / brother )? (4) 彼女はこれまでに英語でレポートを書いたことがありますか。 (has/in/written / she / ever/ English / a report )?

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

《 地理》 回答お願いします‼️💧‬ 全部じゃなくとも構いません ‼️

6 語群 気温 300 ■世界の気候(気候 次の地図中の①~⑤の気候区分を語群から選んで答えなさい。 20 世界から見た日本の気候 次の文中の( )に当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 えいきょう 日本列島の気候…日本は, (⑥) (モンスーン) の影響で、 温帯の中でも特に春 夏秋冬の四季がはっきりしている。 さらに (⑦) という降水量の多い時期もあ る。夏から秋にかけての時期には、 赤道の北側で発生した (⑧) が日本列島を おそい 風水害をもたらす。 0 -10 0 5 3 KZA 高山気候 群 熱帯 乾燥帯 温帯 冷帯 寒帯 地域による気候のちがい…. 日本列島は地域によって気候が大きく異なる。 一年 なんせい おがさわら ほっかいどう じゅう気温が高く, 降水量が多い南西諸島や小笠原諸島は (⑨) ともよばれる。 一方, 冬の気温がとても低くなる北海道は (⑩) に分類される。 また, 太平洋 側と日本海側とでは冬の天候が異なる。 冬の季節風は, 日本海で大量の水蒸気を ふくみ, 日本海側の地域に雨や雪を降らせる。 山脈をこえる際に水蒸気を落とす ため, 太平洋側では ( ①1 ) 風がふいて晴れとなる。 瀬戸内は山地にはさまれ, 海からの水蒸気が届きにくいため, 降水量が ( 1 ) 地域である。 中部地方の中 央高地は,年間を通して気温が低く, 昼と夜、夏と冬の気温の差が (13) くなる。 せとうち -20 年平均気温 10······· 11.8℃-. 1月 (1) ア インド旅 かなざわ まつもと 次のア~エの雨温図は,那覇,金沢,名古屋, 松本のいずれかのものである。 金 沢の雨温図を選んで, 答えを記号で 14 に書きなさい。 年降水量。 1031mm やませ 台風 季節風 冷帯 寒帯 亜熱帯 湿った 乾いた 梅雨 少ない 多い 小さ 大き 熱帯 23.1℃ 2041mm 太平洋 ウ (ディルケ世界地図 2015年版ほか) 15.86 1535mm I 降水量 1500 [mm 400 14.6℃ 大西洋 2399mm 3300 1200 |100 0 7 12 1月 7 12 1月 7 12 1月 7 12 ① (2) (理科年表平成30年) (3) 4 5 (9) 10 (12) 13 RO 昔 都 L 「気候帯」 と 「気候区」の ちがいは? 気候と降水量によって世界は五つ の「気候帯」に分けられ、「気候帯」 は、寒さや乾燥の程度, 季節による気 温の変化や雨の降り方によって「 候区」に分けられる。

解決済み 回答数: 1