Y m
4
右の図1において, 直線lは関数 y = - 2x.
= のグラフです。 直線e
上にa座標が負である点Aと, α座標が正である
点Cをとります。 また, 四角形ABCDが長方形
となるように, 曲線M上に2点B. Dをとりま
曲線 m は関数
D
す。B(-4, - 4)のとき, 次の各問に答えなさ
い。(18点)
C
m
(1) aの値を求めなさい。(5点)
図1
(2) 右の図2において, 直線BCとy軸との交点
をE, 直線DEと直線ACとの交点をFとします。
このとき,次の①, ②に答えなさい。
Y m
A
の 点Fの座標を, 途中の説明も書いて求めな
DE
さい。その際,解答用紙の図を用いて説明し
てもよいものとします。 (7点)
C
(F
m
C
B
② 四角形ABEFの面積を求めなさい。
図2
ただし,座標軸の単位の長さを1cmとします。 (6点)
IO