英語 中学生 約2ヶ月前 〜の面倒を見るtake care of 〜するのに苦労する have difficulty(in)〜ing などの句動詞は程度を強めたり、強く否定したりするときに、 →take good care of →have no difficulty 〜ing などの形になり、... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 2ヶ月前 〜の面倒を見るtake care of 〜するのに苦労する have difficulty(in)〜ing などの句動詞は程度を強めたり、強く否定したりするときに、 →take good care of →have no difficulty 〜ing などの形になり、... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
英語 中学生 2ヶ月前 最後の行、なぜwhichではなくwhoなのですか? Tom: Do you have any brothers or sisters? Rie: Yes. I have three brothers. Their names are Jun, Ryo, and Yuj Tom: Are they all *older brothers? Rie: No. Jun and Ryo are older (D) I, but Yuji is *younger. Tom: I see. Who is older, Jun (2) Ryo? 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 2ヶ月前 英語の教科書などに、 What sport is the most popular?と What is the most popular sport?の2つの書き方で載っていることがあるのですが、違い(使い分け)はありますか? 解決済み 回答数: 1